千葉大学国際教養学部・学科の入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2022年3月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

千葉大学国際教養学部の受験対策

偏差値・難易度

千葉大学国際教養学部の偏差値は62.5程度です。共通テストでは、7割強得点することが合格の目安です。個別試験の得点が重視されるため、指定の外国語検定試験の成績がない場合は難易度が非常に高くなります。

入試の特徴・勉強のポイント

千葉大学国際教養学部の入試は外国語・選択2科目の3科目で行われ、前期のみとなっています。各科目の配点は全科目300点です。共通テストに対して個別学力検査の配点が非常に高くなっています。また、指定の外国語検定試験で一定の成績を修めた場合、成績に応じて外国語を満点とし受験を免除、あるいは所定の点数が加算されます。
選択科目の中で得意科目を重点的に対策するとよいでしょう。

 

 

千葉大学国際教養学部の科目別傾向と対策

国語の傾向と対策

大問3題構成で、現代文・古文・漢文となっています。現代文は抽象的な内容の文章が出題されることもあります。論述問題を中心に、漢字問題も含まれます。古文は問題数が多い傾向にあるため、重要な語彙や和歌の修辞法を身に付けておきましょう。漢文は、返り点や書き下し文など、教科書の基本的な内容を問う問題が多いため、確実に解答できるようにしましょう。

数学の傾向と対策

大問4題で構成され、二次関数や図形、微積、確率などが出題されます。多くは基本的な学力を問う問題ですが、問題によっては計算などに手間がかかります。問題演習を繰り返して理解を深め、素早く解答できるようにしましょう。

英語の傾向と対策

大問3題で構成され、長文読解2題と英作文1題が出題されます。長文読解については難解な語彙はないですが、設問文が英語になることがあります。過去問でどのような設問が出ているか把握するとよいでしょう。英作文については、基本的な熟語や文法を身に付けておきましょう。

地歴公民の傾向と対策

日本史:大問3題で構成され、幅広い時代の社会や経済に関する分野が出題されます。史料問題や論述問題がよく出る傾向にあります。教科書で歴史の流れを整理し、頻出分野を中心に関連知識を押さえましょう。史料問題集などを解いて慣れることも重要です。

 

世界史:大問3題で構成され、論述問題が中心となっています。やや難問が出ることもあります。論述問題は使用語句に指示がある場合があるため、問題文に注意しましょう。地図などの資料を用いた問題もよく出ます。資料集なども確認しておきましょう。

理科の傾向と対策

物理:大問6題のうち、指定の3題を解答する形式です。バランスよく出題されますが、特に力学や電磁気が頻出となっています。論述問題やグラフを描く問題、計算問題の難易度がやや高い傾向にあります。基本を身に付け、標準的な問題は確実に解答できるようにしましょう。

 

化学:大問6題のうち、指定の3題を解答する形式です。全体的に標準レベルの難易度です。論述問題や過程を含む計算問題が中心となっています。実験は結果に対する理由を理解して説明できるようにすることが重要です。

 

生物:大問6~9題のうち、指定の4題を解答する形式です。計算問題やグラフを読み取る問題、論述問題などが出題されます。考察力を問う実験問題もあり、課程や結果を説明する必要があります。標準的な内容ですが、問題数が多いため、時間配分を考えましょう。

 

 

千葉大学国際教養学部基本情報

公式サイト

千葉大学国際教養学部:https://www.las.chiba-u.jp/index.html

基本情報

創立年

2016年

生徒数

413人(2021年05月時点)

教育理念

既存の学問分野単独では対応が困難な地球規模で生起する複雑な問題群の解決に寄与すべく、グローバル社会・現代日本・地域という複合的視点から国際理解と日本理解の双方を備えた上で、俯瞰的視野、多元的な視点でものごとを考え、日本独自の視点から課題を発見・解決し、当該解決策を世界に発信することができる人材の育成を目的としています。

引用元:千葉大学国際教養学部 アドミッション・ポリシー

千葉大学国際教養学部の特徴

千葉大学国際教養学部は2016年に創設された国立大学で最初の国際教養学部で、学科は国際教養学科の1学科のみとなっています。総合大学の強みを活かした文理混合の課題解決型教育を通して、俯瞰的・多元的な視点から世界の課題を解決する能力を持つグローバル人材を育成しています。学生個人がそれぞれに設定した課題の解決に必要な科目の履修を指導・支援するテーラーメイド教育を行っているのが特徴です。また、フィールドワークやインターンシップ、ボランティアなど、国内外のフィールドにおける実践的な学びを重視しています。在学中の留学を必須としており、1年を6期に分けるターム制を活用して多様な海外留学が可能となっています。資格については、学芸員・司書を取得することができます。

千葉大学国際教養学部の学科情報

国際教養学科

カリキュラムには、人文社会科学・自然科学・生命科学の学問領域を混合した俯瞰科目(全科目必修)のほか、国内外で現場体験を行うフィールド科目及びワールド科目などがあります。また、「国際」+「日本」+「科学」を混合し、課題解決に向けて必要な知識を選択し修得するメジャー科目(グローバルスタディーズ・現代日本学・総合科学)も設置されています。

 

千葉大学国際教養学部キャンパス情報

西千葉キャンパス

学部:本部・国際教養学部・文学部・法政経学部・教育学部・理学部・工学部
住所:〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1の33

 

オンライン家庭教師WAMの千葉大学国際教養学部受験対策

千葉大学国際教養学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、千葉大学国際教養学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。