千葉大学医学部・学科の入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2022年3月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

千葉大学医学部の受験対策

偏差値・難易度

千葉大学医学部の偏差値は学科によって異なりますが、67.5~70程度です。共通テストでは、8割強〜9割弱得点することが合格の目安です。後期の難易度が高い傾向にあります。

入試の特徴・勉強のポイント

千葉大学医学部の入試は、前期・後期ともに、数学・理科(物理・化学・生物から選択)2科目・外国語・面接の4科目で行われます。千葉県地域枠入試は前期のみです。各科目の配点について数学300点、理科300点(選択150点・選択150点)、外国語300点、面接100点となっています。共通テストに対して個別学力検査の配点が高くなっています。
全体を通して標準レベルの出題となっているため、基本的な問題は解答できるようにしましょう。

 

千葉大学医学部の科目別傾向と対策

数学の傾向と対策

大問5題の構成となっており、数学IIIが多く出題されます。場合の数と確率、ベクトル、三角関数、複素数平面、微積などがよく出ます。小問集合がないため、全範囲に対する理解が問われます。年度によっては医学部専用問題が出題されます。計算力を求められる問題が多いため、標準的な問題を確実に解けるようにしてから、やや難問の問題演習にも取り組みましょう。

英語の傾向と対策

大問3題の構成となっており、長文読解が2題、英作文が1題出題されます。長文読解の内容は様々で、速読力が求められます。問題文について、近年は日本語ですが、英文になることがあります。そのため、過去問でどのような問題文になるか確認する必要があります。英作文は5問あり、出題形式は幅広くなっています。難易度は標準レベルであるため、教科書の内容を定着させましょう。

理科の傾向と対策

物理:大問6題のうち指定された3~4題を解答します。力学や電磁気を重点的に学習し、その他の範囲も幅広く対策しましょう。それぞれの大問で後半に応用問題が出題されるため、基本問題を確実に解答することが重要です。応用問題には、計算問題やグラフ描画問題、論述問題が出ます。年度により分野の融合問題が出ることもあるため、過去問演習で問題に慣れておきましょう。

 

化学:大問4~6題のうち指定された大問を解答します。有機では高分子化合物や構造決定が頻出となっています。計算問題や論述問題が多く、素早く解答する力が問われます。知識も幅広く必要となるため、苦手分野がないように学習しましょう。

 

生物:大問6~9題のうち指定された3~5題を解答します。出題形式が幅広く、知識問題や論出問題の他、計算問題や考察問題、グラフを読み取る問題も出題されます。医学に関する分野が出る傾向にあり、遺伝子やDNAの問題が頻出です。問題演習を通して、論述問題と考察問題を中心に対策を行いましょう。

面接の傾向と対策

1対1で8分程度の面接が3回あります。まず面接カードを記入し、提出します。面接カードの内容は経歴と、患者が求める医療およびそれに対する努力について自分の意見を述べるものです。面接では、様々な患者の主張に対する問題点と解決策について、医師としての意見を求められるなど、医療問題に関する質問が出されます。再面接になることもあります。模擬面接で練習するなど、対策を行いましょう。

 

千葉大学医学部基本情報

公式サイト

千葉大学医学部:https://www.m.chiba-u.ac.jp/

基本情報

創立年

1949年

生徒数

716人(2021年05月時点)

教育理念

「千葉大学の理念」

つねに、より高きものをめざして

千葉大学は、世界を先導する創造的な教育・研究活動を通しての社会貢献を使命とし、生命のいっそうの輝きをめざす未来志向型大学として、たゆみない挑戦を続けます。

引用元:理念と目標(千葉大学憲章)

千葉大学医学部の特徴

千葉大学医学部は1874年設立の共立病院を前身としており、様々な変遷を経て1949年に千葉大学医学部として設置されました。学科は医学科のみの1学科制です。基礎医学・臨床医学研究や診療において多くの実績を上げています。新規治療法を研究する治療学に重点を置き、臨床医や基礎研究の人材を育成しています。薬学部や看護学部と連携して行う実習があり、チーム医療を学ぶことができるのが特徴です。他大学との相互連携や交換留学を通して、年齢や国、学校、専門分野に拘らない実習や演習を行っています。カリキュラムについては、教養や人間性を養う普遍教育科目と、専門知識や技術を養う専門教育科目を履修します。卒業時には医師国家試験受験資格を取得することができ、国家試験では高い合格率を誇ります。

千葉大学医学部の学科情報

医学科

カリキュラムは、一般教養を学ぶための普遍教育科目(1・2年次)と専門教育科目で構成されています。専門教育科目として、1~4年次に基礎医学や臨床医学、社会医学が、4~6年次に診療参加型臨床実習が配置されています。また、医学・医療に携わる者としての倫理観、グローバル社会に対応するための英語力やコミュニケーション能力などを養うため、医療プロフェッショナリズム(1~4年次)、医学英語(6年一貫)、生命科学持論・研究(1~6年次)が配置されています。 

 

千葉大学医学部キャンパス情報

亥鼻キャンパス

学部:医学部・薬学部・看護学部
住所:〒260-8670(医)・〒260-8675(薬)・〒260-8672(看護) 千葉市中央区亥鼻1丁目8の1

 

オンライン家庭教師WAMの千葉大学医学部受験対策

千葉大学医学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、千葉大学医学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。