大学入試情報・受験対策
大阪経済大学経営学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
※本記事は2023年6月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
大阪経済大学経営学部に合格するための受験対策
偏差値・難易度
大阪経済大学経営学部の偏差値は、学科や入試方式によって異なりますが42.5~45.0程度となります。大学入学共通テストにおいては、5.5~7割程度の得点率が求められます。2023年度一般選抜の入試競争倍率は、入試日程や方式によって異なり2.3~11.5倍となっています。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
大阪経済大学経営学部の一般選抜は、前期・後期日程の大きく2種類あります。さらに、前期日程はA方式(2教科)、B方式(3教科)、B方式(ベスト2教科型)、C方式(大学入学共通テスト利用)の4種類に分かれ、後期日程はD方式(2教科)の1種類となります。入試方式によって、必要科目や選択できる科目が異なるため、必ず募集要項で詳細を確認しておきましょう。C方式(大学入学共通テスト利用)を選択した場合は、大学入学共通テストの点数で合否判定を行うため、個別学力検査等の実施は有りません。
〈経済学部・情報社会学部・人間科学部と同様〉
大阪経済大学経営学部の科目別傾向と対策
国語の試験傾向と対策
《2022年度一般選抜》
試験時間について、A方式は2科目合わせて100分、B方式は60分、D方式は2科目合わせて90分で、すべて大問2題構成となります。課題文の大半は6ページ前後の長文で、さまざまなジャンルの文章が出題されるため、速読力と精読力が必要です。指示語の内容や接続詞の適切な使用、文意における適切な文章の順番などに関する設問で、正確な内容理解が問われます。また、ことわざや熟語、日本語表現、漢字などの知識問題も出題されるため、毎日コツコツ学習しことばの知識を身につけましょう。
〈経済学部・情報社会学部・人間科学部と同様〉
数学の試験傾向と対策
《2022年度一般選抜》
試験時間と大問数は方式によって異なり、A方式は試験時間が2科目合わせて100分の大問3題構成、B方式は試験時間60分の大問4題構成、D方式は試験時間が2科目合わせて90分の大問3題構成となります。数学Ⅰ・Ⅱ・Aの範囲から、数と式や2次関数、式と証明、図形と計量、三角関数、複素数と方程式、微積分、指数関数、場合の数と確率、図形や整数の性質、データの分析などに関する問題が出題されます。大問の前半は教科書の例題や演習問題、章末問題レベルで、大問の後半には一部応用的なレベルの問題が含まれます。教科書を用いた学習が基本となるため、基本問題を確実に解けるように演習を重ねましょう。
〈経済学部・情報社会学部・人間科学部と同様〉
英語の試験傾向と対策
《2022年度一般選抜》
試験時間と大問数は方式によって異なりますが、それぞれの方式・日程の正答率が60%前後となるように、語彙や文法、会話文、読解問題が出題され、基礎学力の定着が問われます。A方式は試験時間が2科目合わせて100分の大問5題構成、B方式は試験時間60分の大問7題構成、D方式は試験時間が2科目合わせて90分の大問6題構成です。試験内容は、大問1が英文整序問題、大問2が文法・語彙・語法問題、大問3が会話文問題となります。大問4以降は、A・D方式が空所補充問題と長文読解問題、B方式では空所補充問題、中文・長文読解問題などが出題されます。基本的な語彙力を身につけ、文法に対する理解を深めることが大切です。また、会話文問題の対策として、英語のニュースや映画などの動画を活用して様々な英語表現を学習しましょう。中・長文読解問題は、普段から様々な形式やテーマの文章に触れ、読解力を養うことが重要となります。
〈経済学部・情報社会学部・人間科学部と同様〉
地歴公民の試験傾向と対策
《2022年度一般選抜》
・日本史
試験時間について、A方式は2科目合わせて100分、B方式は60分、D方式は2科目合わせて90分で、すべて大問2題構成となります。A・B方式は、大問1が近世以前(江戸中期まで)、大問2が近代以後の内容、D方式は大問1.2とも近代以後の内容から出題されます。解答形式はすべてマークシート方式の4択で、語句選択や正誤問題、年代配列問題などとなります。難易度は、高校での学習内容に準拠した出題となるため標準レベルですが、一部難度の高い問題も含まれます。古代から現代にいたる全時代のさまざまな分野から出題されるため、苦手分野を作らないようにバランスよく学習しましょう。
・世界史
試験時間について、A方式は2科目合わせて100分、B方式は60分で、すべて大問2題構成の設問数50問程度となります。高校の教科書に記載されている内容を中心に、さまざまな地域や時代の政治・経済・文化などに関する問題が出題されます。暗記に偏らない知識を確認するために、空所補充問題や文章選択問題、資料を用いた問題なども出題されるため、教科書だけでなく資料集や地図帳などにも目を通しておきましょう。
・現代社会
A方式でのみ選択可能となっており、試験時間は2科目合わせて100分の大問2題構成となります。教科書内容を中心に基礎的な知識とその応用を問う問題となります。新型コロナウイルス感染症拡大以前の日本経済の諸課題や近大から現代までの西洋哲学に関する問題、難民問題、金融、地球環境問題、日本の地方自治および選挙制度に関する問題など、広く現代社会に関する深い知識や時事的な知識を問う問題が出題されます。教科書の内容をしっかりと学習し、副読本や資料集で理解を深め、さらに、新聞やインターネットなどの報道を活用して、社会の動きを捉えることが重要となります。
〈経済学部・情報社会学部・人間科学部と同様〉
大阪経済大学経営学部基本情報
公式サイト
大阪経済大学経営学部:https://www.osaka-ue.ac.jp/education/faculty/business/
基本情報
創立年
1991年
生徒数
2,587人(2022年05月時点)※第2部含む
教育理念
経営学部では、経営と法の融合によって経営と法の両面に精通した市民・職業人を養成することを目標とします。
大阪経済大学経営学部の特徴
大阪経済大学経営学部は、「経営と法の融合」をテーマとしており、密接に関わる両者をバランス良く、理論と実践の両側面から学びます。高度な経営理論を学ぶことができる〈第1部 経営学科〉、ビジネスで生きる法知識とリーガルマインドを養うことができる〈第1部 ビジネス法学科〉、資格取得や職業能力育成に直結する科目を学ぶことのできる〈第2部 経営学科(夕方開講)〉が設置されています。3学科は相互履修が可能となっており、各学科の科目をカスタマイズして、必要なスキルを身につけることができます。また、高度な専門学習を行う「スペシャリスト養成コース(企業分析コース/会計スペシャリスト養成コース)」が用意されており、ビジネスの専門家を目指すことが可能となっています。
大阪経済大学経営学部キャンパス情報
大隅キャンパス
学部:全学部
住所:〒533-8533 大阪市東淀川区大隅2丁目2の8
オンライン家庭教師WAMの大阪経済大学経営学部受験対策
大阪経済大学経営学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、大阪経済大学経営学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。