高校生コース
学校の授業や教科書に合わせた定期テスト対策から
将来に向けた進路相談まで
対象 高校1年生~高校3年生・既卒生
学校の授業や教科書に合わせた定期テスト対策から
将来に向けた進路相談まで
対象 高校1年生~高校3年生・既卒生
現状の詳細な分析と志望校とのギャップを判定し、受験のプロである教育アドバイザーがあなたに最適な学習プランを決定します。
エキスパート講師による個別指導で、学力の土台となる本質の理解を目指します。
学習法はもちろん、高校生活や将来の進路についてもじっくり相談できる面談を定期的に行い、学習状況に応じたプランの見直しを繰り返し、最大効率の学習を進めていきます。
高校に進学すると学習範囲が大きく広がり、内容もより抽象的になります。
中学生の頃と同じ勉強方法と時間では、次第に追いつけなくなっていくでしょう。
したがって、早期に学習習慣を身につけることが非常に重要です。
オンライン家庭教師Wamの学習指導を上手く活用し、無理なく高校の学習レベルに慣れていきましょう。
高校2年生に入ると、いよいよ大学受験に向けた学習スタイルを身に着けていかなければなりません。
この学年から受験を意識した勉強を始められるかどうかが、志望校合格に大きな影響を与えると言われています。
オンライン家庭教師Wamの学習相談や定期面談で、早めに志望校を確定させ、それに向けた受験スケジュールを作成しましょう。
受験までの学習プランを立てるためには、受験まで1年を切ったタイミングで、自分の現状を客観的に判断してもらうことが効果的です。
オンライン家庭教師Wamなら、志望校と現状のギャップを正確に分析し、あなたのための効率的なスケジュールを作成し、その後のサポートも万全です。
大学受験は相対評価で合格が決まります。
志望校に合格するためには、ライバルより高い質で多くの量の学習をこなさなければなりません。
現役生が1日に勉強できる時間は限られている一方で、受験生の平均学習時間は6~7時間と言われています。
つまり、ライバルに勝つためには、やみくもに勉強するのではなく、合格までの道筋をしっかりとイメージし、緻密な戦略を立て、それを効率的に実行に移し続けることが必要なのです。
オンライン家庭教師Wamは、そのすべてを全力でサポートします。
最短で合格を勝ち取るためには、授業だけでなく授業以外の時間も重要であるとWamは考えます。
オンライン家庭教師Wamでは、定期的に学習プランの見直しを行い、プランの最適化を図ります。
大学入試改革で求められる「思考力」「判断力」「表現力」を適切に養うためには、表面的ではなく、本質を掴む理解が必要です。
オンライン家庭教師Wamでは、本質を掴むための指導方針を元に、各教科のエキスパート講師たちが、ハイレベルな授業を提供します。
2021年入試から、いよいよ「大学入学共通テスト」がスタート。
「思考力」「判断力」「表現力」が大きく問われる試験へと変わります。
国語と数学で記述式問題の導入、初見の資料で思考力を問う問題など、一朝一夕では身につかない学力が要求されるため、早めの対応が不可欠です。
受験のプロが集結する指導センターでは、日々受験情報の研究が行われています。
その情報力と分析力を反映した授業と学習サポートで、入試改革対策も安心。
また、個別指導は、記述力や表現力を養うには最適の指導方法です。
試験に求められる学力は大学ごとで様々です。オンライン家庭教師Wamでは、各大学の出題傾向に最適な学習プランに基づいて指導を行います。
※医学部コースはこちら