中学入試情報・受験対策
名古屋女子大学中学校の中学入試情報・受験対策
名古屋女子大学中学校の受験対策
難易度
名古屋女子大学中学校は、名古屋市瑞穂区にある併設型私立中高一貫の女子校です。偏差値は51程度となります。卒業生は、名古屋大学や愛知教育大学などの国公立大学、明治大学、立命館大学、名古屋女子大学、金城学院大学などの私立大学への合格実績があります。
入試の特徴勉強のポイント
名古屋女子大学中学校の入試は、推薦入試、一般入試(A・B)、特奨入試の大きく3種類となります。推薦入試は、自己推薦と塾推薦に分かれていますが、いずれも2教科の学力検査で実施されます(15分程度の事前面談による推薦入試出願許可が必要)。一般入試Aと特奨入試は4教科の学力検査、一般入試Bは2教科の学力検査が課されます。各科目とも教科書の内容を中心に学習し、基本事項を確実に身につけておきましょう。また、どの科目も記述問題が出題されるため、複数年分の過去問を参考に、記述問題についても対策をしておくことが大切です。
名古屋女子大学中学校の入試情報
入試科目・配点
【推薦入試】
《自己推薦・塾推薦》
※事前面談(15分程度)により推薦入試出願許可が必要
国語・算数(各50分/各100点)
【一般入試A・特奨入試】
国語・算数(各50分/各100点)
社会・理科(合わせて60分/各50点)
※一般入試Aと特奨入試の「W(ダブル)受験」をする場合 2日間で受験した各教科のうち、高い方の得点を一般合格の判定に使用する
【一般入試B 】
国語・算数(各50分/各100点)
名古屋女子大学中学校基本情報
公式サイト
名古屋女子大学中学校:https://www.meijodai.ed.jp/
基本情報
創立年
1948年
名古屋女子大学中学校 所在地情報
〒467-8611 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町4-21
教育理念
一人ひとりの能力と個性が開花する教育
〜学びは∞(無限大)〜
[子どもの可能性を信じる教育/子どもの夢を志へ高める教育/子どもの志を実現する教育]
引用元:教育目標・理念・方針 | 中学校の紹介 | 中学校 | 名古屋女子大学中学校・高等学校
中学校の特徴
名古屋女子大学中学校は、高い教養と自立心ある女性を育成する中高一貫教育校です。国公立大学受験レベルの学力を6年間で身につけるために、豊富な授業時間をベースに、学年の枠を超えた独自のカリキュラムを編成しています。授業後に希望者が受講する「∞(無限)講座」を設置しており、学問をさらに奥深く探究し、「学ぶ力」を身につけることのできる教科横断的な講座を開講しています。
オンライン家庭教師WAMの名古屋女子大学中学校受験対策
名古屋女子大学中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、名古屋女子大学中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。