総合型・推薦型に残り3ヶ月でも合格させます! 総合型・推薦型に残り3ヶ月でも合格させます!

総合型・推薦型選抜で
合格しました!

  • 自分のしてきた勉強が合格に繋がったことがとても嬉しい

    北海道大学
    総合入試理系

    鈴木 羅宇琉さん

    合格者の声
  • 三年間こつこつと積み上げた努力が実を結んで嬉しい

    早稲田大学
    人間科学部

    C・Aさん

  • 目標とする大学に合格することができてうれしい

    中央大学
    理工学部生命科学科

    佐藤悠良さん

  • 英語の面接と小論文が必要でしたが、どちらも気軽に相談できて良かった!

    熊本大学
    文学部

    堤千尋さん

  • 学びたいことを学んでいけることにわくわくしています!

    愛知県立大学
    外国語学部

    北澤結那さん

  • 目標としていた薬学部に受かりました!

    神戸学院大学
    薬学部

    神井陸駆さん

  • 英語の点数が伸び悩んでいた時に、私向きの解き方や考え方を指導してもらいました!

    兵庫教育大学

    髙木祐汰さん

  • 志望理由書や面接対策なども丁寧に指導して下さり、第一志望校に合格する事ができました!

    大阪芸術大学

    金子龍哉さん

\入力はカンタン30秒

無料で合格プランを作る!

フリーダイヤル® 0120-333-876 受付時間:10:00~22:00(年中無休)

短期間で結果を出す!
WAMのオンライン家庭教師

WAMでは東大・京大出身のプロ教師が指導を行っています。
自分にあった講師・カリキュラムを見つけて効果的に成績アップ!

授業満足度97.8%

ONLINE TUTOR HIGHT Quality

個人指導教育28年

合格の可能性を
広げるために、
総合型・推薦型は
必ず受けてください!

今や、総合型選抜(旧AO)・学校推薦型選抜での大学入学者数が、一般入試での入学者数を上回りました。
総合型選抜(旧AO)・学校推薦型選抜は、
一般入試とは合否の基準がまったく違うので受かるための「ノウハウ」が必要になります。
WAMでは、多数の生徒さんを総合型選抜(旧AO)・学校推薦入試で合格させた「ノウハウ」に基づいた
対策カリキュラムをご用意しており、あなたを志望校合格へ導きます!

WAM総合型選抜・
推薦入試対策ここが違う!

  • Point1
  • 大学・学部に特化した
    オーダーメイド
    カリキュラム

塾や予備校では評定平均を上げるための学力系の対策は得意としていますが、総合型選抜への対策カリキュラムなどは用意していないことが多いです。そのため、小論文や面接対策などが後手に回り、学力のみに偏った対策になってしまいます。
WAMでは、エントリーシート作成から面接・評定アップや大学ごとの学力試験まで、生徒さんの個性も加味しながら一人ひとりに合った「生徒さん用のオーダーメイドカリキュラム」を構築して指導にあたります。

塾・予備校とWAMの比較

塾・予備校とWAMの比較 塾・予備校とWAMの比較

大学・学部ごとの個別対策に加え、
小論文や面接対策などの
専門対策を実施

  • Point2
  • 生徒の苦手・弱点に
    合わせた
    完全1対1個別指導

完全1対1の個別指導

WAMは、完全1対1の個別指導だから教師が生徒さんのつまずいた箇所や得意な領域を把握し、志望大学・志望学部を徹底分析し、合格に直結する指導が可能です。
総合型選抜を熟知した教師が完全1対1で受験まで徹底サポートします。丁寧な対話を繰り返しながら、志望理由書やそのほか志望校に向けた書類の深掘り、面接・プレゼンテーションに対するフィードバックを伴走して実施します。

総合型選抜を熟知した教師陣

  • 東京大学 農学部 藤野先生

    東京大学
    藤野先生

    プロ講師 永田先生

    プロ講師
    永田先生
  • 東京大学 工学部システム創成学科SDMコース 小代田先生

    東京大学
    小代田先生

    プロ講師 中村先生

    プロ講師
    中村先生
  • 東京大学大学院 教育学研究科・教育学部 牧先生

    東京大学大学院
    牧先生

    プロ講師 松本先生

    プロ講師
    松本先生
  • 東京大学 文科Ⅰ類 山田講師

    東京大学
    山田講師

    プロ講師 清水先生

    プロ講師
    清水先生
  • 東京大学 薬学部 松原先生

    東京大学
    松原先生

    プロ講師 大谷先生

    プロ講師
    大谷先生
  • 東京大学 教養学部理科二類 有働先生

    東京大学
    有働先生

    プロ講師 上野先生

    プロ講師
    上野先生
  • 東京大学 文学部 井出先生

    東京大学
    井出先生

    プロ講師 田崎先生

    プロ講師
    田崎先生
  • 東京大学 工学部 松久先生

    東京大学
    松久先生

    プロ講師 遠藤先生

    プロ講師
    遠藤先生
  • 東京大学薬学部 有滝先生

    東京大学
    有滝先生

    プロ講師 大黒先生

    プロ講師
    大黒先生
  • 東京大学 教養学部理科Ⅱ類 石井先生

    東京大学
    石井先生

    プロ講師 廣田先生

    プロ講師
    廣田先生
  • Point3
  • 総合型に強い
    一流大学の講師陣チーム

指導センターによる高品質の授業体制

WAMは、他のオンライン家庭教師とは違い、指導センターが生徒への指導を管理しています。それにより、教師の高い指導力の継続を実現し、毎年たくさんの生徒が成績アップや志望校合格という結果を出し続けています。
また、指導センターのセンター長が生徒の学習を管理し、合格ノウハウを熟知した東大・京大・プロ教師陣が高品質の授業を提供するチーム体制で、志望校合格まで完全個別サポートします。

WAMの授業体制

\入力はカンタン30秒

無料で合格プランを作る!

フリーダイヤル® 0120-333-876 受付時間:10:00~22:00(年中無休)

他のオンライン家庭教師とは
総合型選抜・推薦型選抜対策が
違います!

一般的なオンライン家庭教師

総合型選抜・推薦型選抜対策に
熟知していない教師が指導

質の高い教師

オンライン家庭教師WAM

指導センターが生徒の学習を管理し、
ノウハウを熟知した
指導力の高い教師が個別サポートし
志望校合格に導く!

プロ教師に対しても指導の質を上げる

WAMの授業は、他のオンライン家庭教師のような既成の会議システムを利用したオンライン授業ではなく、授業に特化して独自開発された専用の学習システムです。マンツーマンの指導だから教師がお子さまのつまずいた箇所や得意な範囲を把握し、最適な学習ペースで学力を向上させていきます。集団塾と違い、自由なカリキュラムでお子さまの苦手・得意に合わせた授業を進め、効率的に成績アップができます。

だから、授業満足度97.8%!

一般的なオンライン家庭教師より
総合型選抜・推薦型選抜対策で
志望校合格へ導くことができます!

一般入試対策もすることで
合格を確実にします!

一般入試のスケジュールは年明けに行われ、総合型選抜(推薦)は年内に、合否が決まります。合格のチャンスが2回あるので両方受けましょう。
WAMでは総合型選抜対策以外にも一般入試の対策が可能です。大学受験のプロ教師が、一人ひとりの学力と志望大学・学部の傾向を分析し、入試で出やすいところから優先的に対策指導を行うから偏差値が届いていない生徒さんでも合格することができます。

質の高い教師

\入力はカンタン30秒

無料で合格プランを作る!

フリーダイヤル® 0120-333-876 受付時間:10:00~22:00(年中無休)

WAMの総合型選抜・
推薦型選抜対策で
合格できる7の理由

理由 01

総合型選抜・推薦型選抜を
知り尽くした教師陣が
1対1で指導します!

自信をもって勉強できるようにし、

WAMでは合格の方法を知り尽くした指導実績豊富なプロ教師が、志望大学・志望学部を徹底分析し、合格に直結する指導をします。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 02

授業以外のことも
気軽に相談できる
教育アドバイザー

自信をもって勉強できるようにし、

志望校の入試傾向や最新の総合型選抜入試情報に精通した教育アドバイザーが合格に向けて全力でサポートします。

受験に限らず、やる気やモチベーションに関することなど、どのようなお悩みもお気軽にご相談ください。

またご相談はLINEで気軽に行えます。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 03

希望大学に合格できる
志望理由書作成の
書き方を指導します!

自信をもって勉強できるようにし、

志望理由書や自己推薦書をはじめとした出願書類の作成のサポートを行います。生徒さんのこれまでの経験をもとに、志望する大学や学部から高評価を受けるテーマ設定や文章校正を提案し、魅力的な文章に仕上げます。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 04

生徒の特性を捉えた
実践的面接対策で
攻略法を徹底指導します!

自信をもって勉強できるようにし、

指導のプロである教師が面接練習を行います。大学や学部ごとに聞かれる頻出の質問、面接練習の終了後にはフィードバックを繰り返し合格できる面接力を身に着けさせます。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 05

小論文の「型」を指導し、
文章が苦手でも合格点を
取れるようにします!

自信をもって勉強できるようにし、

担当教師が志望学部に頻出のテーマを選定し、実践的な小論文の書き方を指導します。小論文の「型」を理解することで、志望大学の合格点を取れる小論文を書けるようにします。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 06

テスト対策で評定平均を
上げます!

自信をもって勉強できるようにし、

生徒さんが通っている学校に合わせた専門対策を取る事が出来ます。科目別の対策は勿論、作文対策や宿題の対策も、生徒さんに合わせて行う事で、成績向上を実現させます。

自信をもって勉強できるようにし、

理由 07

合格のチャンスを広げる
一般入試対策!

自信をもって勉強できるようにし、

万が一総合型選抜や公募推薦で思うような結果が出なかった場合は教師が一般入試のサポートをします。現在の生徒さんの偏差値がどれだけ低かったとしても志望大学群への現役合格に導きます。

自信をもって勉強できるようにし、

総合型選抜(旧AO)・
推薦型選抜入試の基本を
教えます!

総合型選抜(旧AO入試)は、受験生が大学が求める学生像に合致しているかを、エントリーシートや面接、論文、プレゼンテーションなどの試験を組み合わせて総合的に評価する入試方式です。大学や学部・学科ごとに定めているアドミッション・ポリシーをよく理解して大学で何を学びたいのか、将来にどう活かしたいかをアピールすることが重要です。

学校推薦型選抜は、高校の校長から推薦を受け、高校が発行した調査書などで合否を判定する入試方式です。高校での成績や経験が重視され、一定の評定平均を取れていないと出願できないケースがあります。また、調査書や推薦書などに加え、小論文や面接などの選考も実施されます。学力試験を必要としない形式も多く、早期に合格を確保できるという魅力があります。

大学受験の概況

現在の大学受験は、総合型選抜・学校推薦型選抜での入学者の比率が急増しており、大学全体や私立大学では一般選抜を逆転しています。そして、大学入試対策のセオリーとして、「早めの情報収集」「志望大学の学部・学科ごとにそった推薦選考対策」「学校での成績」が非常に重要になっています。

  • 2023年度 大学全体
    入試形態別入学者の割合

    2023年度 大学全体 入試形態別入学者の割合

  • 2023年度 私立大学
    入試形態別入学者の割合

    2023年度 私立大学 入試形態別入学者の割合

  • 2023年度 公立大学
    入試形態別入学者の割合

    2023年度 公立大学 入試形態別入学者の割合

  • 2023年度 国立大学
    入試形態別入学者の割合

    2023年度 国立大学 入試形態別入学者の割合

推薦増加の背景

高大接続改革により、大きく大学入試が変わってきています。「大学入学共通テスト」は、センター試験からの変更点として、全科目で思考力が求められる問題に変化しました。 また、毎年のように傾向が変わり、一般選抜受験のリスクが高い状況です。

2021〜2024年度
大学入学共通テスト
2025年度〜
大学入学共通テスト
実施日 1月中旬の2日間 1月中旬の2日間
教科・科目 6教科30科目 7教科21科目
出題方式 マークシート方式 マークシート方式
センター試験
からの変更点
  • 英語の配点と出題形式が変更
  • 数学の時間と問題数が増加
  • 現代文の出題形式が変更
  • 理科の選択問題廃止
  • 「情報Ⅰ」が追加
  • 「数学C」が新設。「数学ⅡB」と統合
  • 「地歴公民」が再編成。「地理総合」「歴史総合」と「公共」が新設
  • 数学と国語の試験時間が10分ずつ延長

理解の深度を図る内容へと変化をする事で、「画一的な知識」ではなく「本質的な理解」が必要となります。
このような背景から、一般入試のリスクは高く、総合型選抜・学校推薦型選抜で合格が出来る準備を整える事がとても大切です。

推薦を取る為の条件

推薦入試には、「指定校推薦」「学校推薦型選抜」「総合型選抜」という形がありますが、評定3.5(B)〜4.3以上(A)が取れるかが非常に重要です。つまり日頃の「学校の成績」が重要となります。

評定平均値と学習成績概評

評定平均値:高校3年間(現役生は高校3年の1学期まで)の
各科目の成績を5段階に点数化したもの。

2023年度 公立大学 入試形態別入学者の割合

2023年度 公立大学 入試形態別入学者の割合

推薦で合格を勝ち取るには、高校の評定だけでなく、調査書や推薦書などに加え、小論文や面接などの選考をクリアする事が必要となってきます。

総合型選抜の選考方法(組み合わせ例)

総合型選抜の選考方法
(組み合わせ例)

このように総合型選抜の選考方法は多様なので
ノウハウが必要になってきます!

どのような種類の試験が
実施されるのでしょうか?

総合型選抜(旧AO入試)は、大学が希望する学生像に合致するかどうかを評価する入学試験方法です。この試験では、学力だけでなく、さまざまな要因を組み合わせて、学生の受験結果を総合的に考慮して合否を判定します。学力だけでなく、自身の特長や経験が評価される入試といえます。

総合型選抜を受けたほうが良い
理由ってなんですか?

総合型選抜は募集規模が急速に増加し、今や一般的な入試方式になります。総合型選抜を受けないことは、合格のチャンスを一度逃すことになり「機会損失」と言えます。また、自身の学力に比べて高難度の大学に合格できる可能性が高いです。一般入試では難しいと感じる大学にも、学力以外の魅力を活かして合格する機会がある点が、総合型選抜の大きな利点です。

誰にでも総合型選抜を受ける資格が
あるんですか?

大学や学部によって出願条件はバラバラです。例えば、一部の大学では高校1年から高校3年までの評定平均が一定以上である必要があります。また、英語関連の外部試験(英検、TOEIC、TOEFLなど)の結果が出願条件として定められている場合もあります。一方、出願条件を設けていない大学も存在します。出願する大学や学部に関する詳細情報の確認は必須事項になります。

合格した生徒の
喜びの声

喜びの声

北海道大学
総合入試理系
に合格!
鈴木 羅宇琉さん

自分のしてきた勉強が合格に繋がったことがとても嬉しいです

受験勉強を始めた時は何をしたらいいかわからなかったのですが、WAMで年間のスケジュールを立ててもらい、得意だった数学を鍛えることにしました。この体験から得た計画力や精神力をこれからの生活にも活かしていきたいです。

喜びの声

早稲田大学
人間科学部
に合格!
C・Aさん

三年間こつこつと積み上げた努力が実を結んで嬉しいです。

第一志望を落とすことも考えましたが、下げなくて良かったです。勉強方法がわからなくて悩んでいたのですが、教科毎に先生が私にあった学習方法を提示してくださりとても助かりました。

喜びの声

中央大学
理工学部生命科学科
に合格!
佐藤悠良さん

目標とする大学に合格することができてうれしいです。

学習面以外にも、自分の思い描くキャンパスライフと合うかどうかという点を重視して第一志望の大学を決めました。WAMでは、たくさんの先生方から大学のリアルな話を聞くことができて良かったです。

喜びの声

熊本大学
文学部に合格!
堤千尋さん

総合選抜型で合格!

苦手な英語や数学を中心に、バランスよく成績を向上させることができました。推薦には英語の面接と小論文が必要でしたが、どちらのことも気軽に相談できて良かったです。

喜びの声

愛知県立大学
外国語学部に合格!
北澤結那さん

学びたいことを学んでいけることにわくわくしています!

得意な英語を磨くために入塾しました。暗記するだけでなく、原理を含めながら教えてくれたので、わかりやすく記憶に残りやすかったです。その他の教科の質問にも対応して下さり、全体の偏差値があがりました。

喜びの声

神戸学院大学
薬学部に合格!
神井陸駆さん

目標としていた薬学部に受かりました!!

夏から授業も増やし本格的に向き合い、担当してくれた先生の説明がわかりやすく問題が解けるようになりました。

喜びの声

兵庫教育大学
に合格!
髙木祐汰さん

英語の点数が伸び悩んでいた時に、私向きの解き方や考え方を指導してもらいました!

志望校の二次試験の小論文対策をして下さり、実際の試験でも納得のいく文章を書くことができました。

喜びの声

大阪芸術大学
に合格!
金子龍哉さん

志望理由書や面接対策なども丁寧に指導して下さり、第一志望校に合格する事ができました!

個別指導のスタイルが私には合っており、自分のペースで勉強する事が出来て成績を向上する事ができました。

高校生コースに関する
よくあるご質問

無料体験や学習相談を申し込むと入会しなければなりませんか?
オンライン家庭教師WAMの無料体験や学習相談は、保護者様やお子さんがWAMのオンライン家庭教師を安心して検討いただくためにご用意しています。お問い合わせいただいたからと言って、必ず入会を申し込む必要はございませんので、お気軽にご相談ください。
どのような教師が授業をしてくれますか?
オンライン家庭教師WAMには現役の東大生・京大生の他、有名私大に通う学生と、経験豊富な社会人教師も在籍しております。お子さんの学力や目標に合わせた個別授業を行います。
1科目だけ受講したいんだけど・・・
オンライン家庭教師WAMは、1科目からお申込みいただけます。
途中で科目を増やすこともできますので、まずは1科目から始めていただけます。
他の塾に通っているけど大丈夫?
もちろん受講できます。いま通っている塾の宿題サポートや、予備校フォローというかたちで両立されている生徒さんも多数いらっしゃいます。
ご希望にあわせて幅広い受講スタイルにも対応可能です。
宿題はありますか?
はい。
オンライン家庭教師WAMの宿題は、お子さんの学力や部活・習いごとの状況にあわせて、無理なく効率的な課題を設定いたします。
授業料金はいくらですか?
受講するコースによりお支払いいただく金額が異なります。
コース料金に関してはこちらをご覧ください。
授業料はどのような支払い方法がありますか?
授業料のお支払いは口座振替にてお願いしております。
 
授業に必要なものは何ですか?
カメラ付きのパソコン(またはタブレット)とインターネット環境をご用意ください。
専用アプリをダウンロードしていただき、授業はアプリを立ち上げるだけですぐに始められます。

\入力はカンタン30秒

無料で合格プランを作る!

フリーダイヤル® 0120-333-876 受付時間:10:00~22:00(年中無休)

総合型選抜対策コース
合格プラン作成の流れ

  • STEP 1

    お問い合わせ

    問い合わせフォームや電話からお申し込みください。
    学習や受験のお悩みなど、まずは何でもお気軽にお問い合わせください。

  • STEP 2

    無料学習相談

    お子さんの現状や学習に関するお悩みごと、お住まいの地域の受験情報や進路相談など、無料の学習カウンセリングを実施します。

  • STEP 3

    合格プランの作成

    カウンセリング後、お子さんに最適な合格プランのご提案をさせていただきます。
    その他サービスや料金についてのご説明も合わせて行います。

入力はカンタン30秒!
無料で合格プランを作る!

資料請求

フォームからのお問い合わせは以下よりお進みください。担当より改めてご連絡させていただきます。

    保護者の方

    おなまえ(ひらがな)必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    お子さんの学年

    ご質問・お問い合わせ内容