大学入試情報・受験対策
青森県立保健大学の入試情報・偏差値・受験対策
青森県立保健大学の受験対策
偏差値・難易度
青森県立保健大学は青森県青森市にキャンパスがある公立大学で、偏差値は48.0~54.0程度となります。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには5~6割程度の得点が求められます。
入試の特徴・勉強のポイント
青森県立保健大学の一般選抜は、前期・後期日程の2日程あり、いずれの日程でも大学入学共通テストと個別学力検査で選抜が行われます。大学入学共通テストの配点比率が高くなっているため、優先的に取り組み、確実に点数を獲得できるようにすることが大切です。また、個別学力検査では、前期日程が小論文と面接、後期日程では面接が課されるため、よく聞かれる質問を想定した面接の練習や小論文の書き方などの対策を行いましょう。
青森県立保健大学の学部情報
健康科学部
青森県立保健大学基本情報
公式サイト
青森県立保健大学:http://www.auhw.ac.jp/
基本情報
創立年
1999年
生徒数
915人(2022年度時点)
教育理念
公立大学法人青森県立保健大学は、青森県の保健、医療及び福祉に係る諸課題の解決に向けて、「いのち」を育んできた創造性と四季豊かな自然に恵まれた地域特性を生かした教育研究活動を進め、ヒューマンケアを実践できる人間性豊かな人材を育成するとともに、青森県立保健大学を地域に開かれた大学として地域社会、ひいては国際社会の発展に貢献する。
引用元:青森県立保健大学|理念と使命
大学の特徴
青森県立保健大学は、健康科学部のみの1学部4学科で構成された公立大学です。グローバルな視野と人の心に寄り添うことのできる〈ヒューマンケア〉の精神を持ち、地域特性を考慮しながら、保健医療福祉の発展に寄与できる人材を育成しています。4学科連携による教育を通して、各学科の専門職性を超えたチームケアの基礎を学ぶことができるのが魅力の一つです。選択科目として3週間程度の海外短期授業「English Communication」が用意されており、オーストラリアまたはイギリスで英語やその国の文化・生活習慣等を学び、ホームステイ体験を通して現地の人々と交流することで異文化理解を深めることができます。資格について、国家試験受験資格(看護師・保健師・助産師・理学療法士・社会福祉士・管理栄養士)や栄養士、食品衛生管理者任用資格などが取得可能となっています。
青森県立保健大学キャンパス情報
キャンパス
学部:健康科学部
住所:〒030-8505 青森県青森市大字浜館字間瀬58-1
オンライン家庭教師WAMの青森県立保健大学受験対策
青森県立保健大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、青森県立保健大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。