大学入試情報・受験対策
法政大学スポーツ健康学部・学科の入試情報・偏差値・受験対策
※本記事は2022年4月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
法政大学スポーツ健康学部の受験対策
偏差値・難易度
法政大学スポーツ健康学部の偏差値は入試方式により異なりますが52.5~57.5程度で、法政大学の学部内では比較的合格のハードルは低くなっています。共通テスト利用のB方式では8割以上得点することが合格の目安となります。
入試の特徴と勉強のポイント
法政大学スポーツ健康学部の入試問題は、全体的に標準レベルの問題が出題されます。数学や社会の範囲で一部難度の高い問題も含まれるため、教科書だけ手でなく史料集や用語集なども活用して学習すると良いでしょう。また、どの入試日程、方式であっても国語総合では古文。漢文の独立問題は出題されません。
法政大学スポーツ健康学部の科目別傾向と対策
国語の傾向と対策
《個別日程A方式》
例年、現代文のみの大問3題構成で解答形式はすべてマーク式となります。難易度は標準レベルとなるため、漢字や慣用句などの基本問題は確実に得点できるようにしましょう。設問文を丁寧に読みケアレスミスをしないよう注意することが大切です。また、時間配分なども意識し、過去問演習で出題傾向に慣れておくことも重要です。
※現代福祉学部と同様
数学の傾向と対策
《個別日程A方式》
例年、大問3題構成ですべて記述式となっています。難易度は標準レベルで、図形と方程式、ベクトル、微積分、確率などが頻出範囲となります。計算量の多い問題や融合問題なども出題されるため、それぞれの公式や定理の使い方など基本事項をしっかり身につけ、ミスなく計算できる力が必要です。また証明問題では、答えに至るまでのプロセスを筋道立てて簡潔に述べる必要があるため、過去問演習を繰り返し行い出題形式に慣れましょう。
英語の傾向と対策
《個別日程A方式》
例年、大問4題構成で解答形式はマーク式のみとなっています。長文読解問題が多いため、文法や語彙など基本問題は確実に解答できるようにしましょう。また、空欄補充問題の難易度が高めなので、過去問演習で前後の文章を正確に読み取る読解力を養いましょう。
地歴公民の傾向と対策
《個別日程A方式》
世界史:例年、大問3題構成でマーク式と記述式の併用となります。標準レベルの問題ですが、一部難度の高い問題も含まれます。幅広い範囲からまんべんなく出題されるため、教科書だけでなく用語集なども活用し基本知識の理解を深めましょう。
日本史:例年、大問3題構成で解答形式はすべてマーク式となります。難易度は標準レベルとなり、中世~近代の範囲を中心に学習すると良いでしょう。また、それぞれの語句を暗記するだけでなく、時代背景や流れなどを把握するため教科書と併せて資料集も確認することが大切です。
地理:例年、大問3題構成のマーク式と記述式の併用となり、難易度は標準レベルですが、一部難度の高い問題も含まれます。図表を使った問題が頻出となっていますが、地誌分野においては図表は出題されないため世界地図で各国の位置関係をしっかり把握しておきましょう。
公民:年度により大問数は異なりますが、解答形式はすべてマーク式で標準~やや難レベルの問題となっています。時事問題は難度がやや高く、債務問題やデフレ等に関する問題が頻出となるため、重点的に対策を行いましょう。
※経済学部・現代福祉学部と同様
法政大学スポーツ健康学部基本情報
公式サイト
法政大学スポーツ健康学部:https://www.hosei.ac.jp/sports/
基本情報
創立年
2009年
生徒数
721名(2021年5月)
教育理念
- スポーツ健康学部は、既存の枠を超えたウェルビーイングの教育研究を発展させることを社会的使命とし、わが国そして地域社会のスポーツ振興と個人の健康づくりに貢献できる人材を養成する。
- 単なる知識の集積に留まらず、体験学習を重視した実技・実習科目によって、最新の健康科学理論と整合させながら、実社会で十分に活躍できる実践知および実践力を身につけた人材を養成する。
- スポーツコーチング、ヘルスデザイン、スポーツビジネスに関する知識を独立して学ぶだけでなく、これらを相互に関連づけ幅広い知識を組みあわせることで、自ら問題解決へと導く能力を涵養する。
引用元:教育目標
法政大学スポーツ健康学部の特徴
法政大学スポーツ健康学部は、「スポーツ」と「健康」を科学的に掘り下げ学ぶことで、日本のスポーツ復興と人々の健康づくりに貢献できる人材の育成を目的としています。ヘルスデザインコース、スポーツビジネスコース、スポーツコーチングコースの3コースが設置されており、それぞれで専門的な知識を身につけることができます。またコース横断的に科目を履修することも可能となっているため、スポーツ健康学を総合的に学び、柔軟な応用力を養うことも可能です。所定科目、単位を履修することで卒業後に教員免許状(「保健体育」中学校一種、高等学校一種)やアスレティックトレーナー、健康運動指導士の受験資格などを取得することができます。
法政大学スポーツ健康学部の学科情報
スポーツ健康学科
《ヘルスデザインコース》
運動生理学を土台に、身体機能に関する分野を学び、健康運動指導士やアスレティックトレーナーを目指すコースです。
《スポーツビジネスコース》
スポーツに関連するマーケティングやマネジメントなどを学び、スポーツの振興・普及を支える人材を育成するコースです。
《スポーツコーチングコース》
教育現場やプロ選手、生涯スポーツの指導者育成を目指し、指導方法からチーム運営までのノウハウを学ぶコースです。
法政大学スポーツ健康学部キャンパス情報
多摩キャンパス
学部:経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部
住所:〒194-0298 東京都町田市相原町4342
オンライン家庭教師WAMの法政大学スポーツ健康学部受験対策
法政大学スポーツ健康学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、法政大学スポーツ健康学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。