まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
※本記事は2022年2月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
神戸学院大学は、兵庫県神戸市に本部を置く私立大学です。学部・学科によって異なりますが偏差値37.5~62程度となり、その中でも心理学部が高くなっています。共通テストでは5~7割の得点が合格への目安でしょう。
入試問題の難易度は、標準的なレベルです。基礎問題はミスを減らし、確実に正解できるように学習することが大切です。入試傾向や問題量は例年ほぼ変わりがないため、必ず過去問で傾向を分析しておきましょう。
神戸学院大学:https://www.kobegakuin.ac.jp/
1966年
11,270人(2021年5月1日時点)
本学は、学問を通じて、広くかつ深く人生観・世界観を培い、もって国家最高の教育研究機関としての使命を果たすことを目的とするものであり、特に個人の体質的・気質的特質を見出し、国際的視野に立つ人材の育成につとめるとともに高度な学理の修得と研究の実践によって旺盛な真理愛好と友愛の精神を涵養していくことを願っています。いつの世にも「後世に残る大学」をモットーに本学発展のため昼夜を分かたず尽くされた博士のその意思が、今日も受け継がれ、博士により打ち立てられた建学の精神「真理愛好・個性尊重」のもと、「自主的で個性豊かな良識ある社会人の育成」を教育目標として、グローバルな視野に立ち、高度な学理の修得と、研究の実践を図ることのできる積極的、創造的また国際的な社会人養成を教育理念として、21世紀に開花する人材育成に更なる努力を続けています。
神戸学院大学は1966年に森茂樹によって学生定員100名の栄養学部のみの単科大学として設立され、現在は神戸市に10学部を有する総合大学となっています。2018年度の心理学部の設置と2019年度の大学院心理学研究科の新設によって、国家資格の「公認心理師」を養成する体制が整いました。学生自ら成長し、社会に飛び立てるよう「伸びしろ」に働きかける教育を実践しています。留学制度については、長期留学、短期海外研修などがあります。資格については、薬剤師、栄養士、臨床検査技師、管理栄養士、社会福祉士、理学療法士、小学生教諭一種などが取得可能です。
学部:法学部、 経営学部、 現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、 薬学部
住所:〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3
学部:経済学部、人文学部、心理学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部
住所:〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
神戸学院大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、神戸学院大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。