共立女子大学看護学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2023年7月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

共立女子大学看護学部に合格するための受験対策

偏差値・難易度

共立女子大学看護学部の偏差値は、45.0~47.5程度です。大学入学共通テストでは、7割程度の得点率が合格の目安となります。2023年度の入試競争倍率は、選抜方法や入試日程によって異なりますが、一般選抜は全学統一方式が1.9倍、2月日程が2.7倍、3月日程が6.7倍となっています。

 

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

共立女子大学看護学部の入試は、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜など多岐にわたります。一般選抜は、全学統一方式、2月日程、3月日程で実施されます。全学統一方式は、〈国語・英語・選択科目(数学・化学・生物から1科目)〉の3科目、2月日程は〈国語・英語・選択科目(化学・生物から1科目)〉の3科目、3月日程は〈国語・英語〉の2科目で試験が行われます。どの日程を受験しても国語・英語が必須科目となっているため、重点的に学習しましょう。全体的な難易度は標準レベルのため、教科書を活用して基礎をしっかりと身につけておくことが大切です。

 

 

共立女子大学看護学部の科目別傾向と対策

国語の試験傾向と対策

《2022年度 全学統一方式》

試験時間60分で、全問マークシート方式となります。出願時に〈現代文・現代文〉または〈現代文・古文〉を選択して受験します。現代文は、長文読解での空欄補充や内容把握、内容一致の他、四字熟語や表現といった知識問題、古文では、正しい解釈や空欄補充、主語、内容合致、動詞の活用形、作品の筆者などが問われます。教科書を活用して基礎をしっかりと身につけ、複数年分の過去問で出題傾向や形式に慣れておきましょう。

〈家政学部/国際学部/ビジネス学部/建築・デザイン学部と同様〉

 

数学の試験傾向と対策

《2022年度 全学統一方式》

試験時間60分の大問6題構成です。出題範囲は、数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列)からとなり、等式や集合、方程式、確率、平方根の計算問題、図形問題などが全問マークシート方式で問われます。全体的な難易度は標準レベルとなるため、教科書を活用して基礎をしっかりと身につけておくことが大切です。また、複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておきましょう。

〈家政学部/文芸学部/国際学部/ビジネス学部/建築・デザイン学部と同様〉

 

英語の試験傾向と対策

《2022年度 全学統一方式》

試験時間60分の大問4題構成で、全問マークシート方式となります。大問1は英文を読み、4つの下線部から正しくないものを選ぶ問題や括弧内に入る適切なものを選ぶ問題、大問2は会話文の空欄補充問題、大問3・4は読解問題が出題されます。全体的な難易度は標準レベルのため、単語や文法、イディオム、会話表現などの基本事項を確実に身につけておくことが大切です。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握するとともに、読解力や速読力を養いましょう。

〈家政学部/文芸学部/国際学部/ビジネス学部/建築・デザイン学部と同様〉

 

理科の試験傾向と対策

《2022年度 全学統一方式》

化学:試験時間60分、全問マークシート方式です。「化学基礎・化学」の範囲から、物質の状態と平衡・物質の変化と平衡(化学反応と平衡を除く )・無機物質の性質と利用・有機化合物の性質と利用について出題されます。設問数は30問で、語句解答や計算、正しい説明を選ぶ問題などとなります。実験問題も含まれており、実験の手順や、反応の仕方、結果など一連の流れを押さえておきましょう。複数年分の過去問で、出題傾向や形式に慣れておくことが大切です。

 

生物:試験時間60分の大問4題構成で、全問マークシート方式となります。「生物基礎・生物」の範囲から、生命現象と物質・生物の環境応答について出題されます。空欄補充問題や語句解答、組み合わせ問題の他、適切な記述を選ぶ問題、誤っているものを選ぶ問題なども含まれます。教科書を活用して基礎知識を定着させ、複数年分の過去問で出題傾向や形式を把握しておくことが大切です。

 

〈家政学部/文芸学部/国際学部/ビジネス学部/建築・デザイン学部と同様〉

 

 

共立女子大学看護学部基本情報

公式サイト

共立女子大学看護学部:https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/academics/undergraduate/kango/

 

基本情報

創立年

2013年

生徒数

418人(2023年5月1日現在)

教育理念

人材養成目的

看護学部の人材養成目的は、本学の建学の精神および共立女子大学の人材養成目的に基づき「幅広い教養を基盤とした豊かな人間性を養い、看護専門職として必要とされる知識・技術・態度に基づいた看護実践能力を修得するとともに、将来にわたり看護の向上に資するための研鑚能力を養い、人々の健康の保持増進に寄与することにより、自ら自己の将来を切り開き、自律的に社会に参画・貢献しうる女性を育成する」ことである。

 

引用元:共立女子大学|看護学部|人材養成目的・3つのポリシー

 

共立女子大学看護学部の特徴

共立女子大学看護学部は、優れた看護師・保健師となるための判断力と人間性を育むことを目的としています。現代の保健・医療・福祉に対応した最新のカリキュラムを編成しており、〈看護師履修モデル〉と〈保健師履修モデル〉という2つの履修モデルを用意しています。また、医療機関をはじめ、訪問看護ステーション、介護保険施設、保育所など多様な施設での充実した実習体制を整備しています。そのほか、臨地実習を臨床の現場を模擬的に再現して実践力を培うための、シミュレーションルームやデブリーフィングルームを備えた「看護シミュレーションルーム」も整備されています。

 

 

共立女子大学看護学部キャンパス情報

神田一ツ橋キャンパス(3号館)

学部:看護学部/家政学部(児童学科)

住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-27

 

 

オンライン家庭教師WAMの共立女子大学看護学部受験対策

共立女子大学看護学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。

専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、共立女子大学看護学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。

また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。