大学入試情報・受験対策
宮崎公立大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
宮崎公立大学に合格するための受験対策
偏差値・難易度
宮崎公立大学は宮崎県宮崎市にキャンパスがある公立大学で、偏差値は47.5程度です。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには6~7割の得点が求められます。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
宮崎公立大学の一般選抜は、大学入学共通テストと個別学力検査を実施しています。個別学力検査について、前期日程は外国語の学力試験、後期日程は小論文の試験が課されます。外国語の学力試験では自由英作文が出題されるため、英単語や英文法の知識をしっかりと身につけて自分の言葉で表現できるようにしておきましょう。小論文は序論・本論・結論を意識して論理的に記述することが重要となります。
宮崎公立大学の学部情報
人文学部
宮崎公立大学基本情報
公式サイト
宮崎公立大学:http://www.miyazaki-mu.ac.jp/
基本情報
創立年
1993年
生徒数
911人(2022年5月1日時点)
教育理念
広く知識を授け、深く専門の学術を教授研究し、高い識見と国際的な視野を持つ人間性豊かな人材を育成するとともに、広く地域に開かれた大学として生涯学習の振興、産業経済の発展及び文化の向上に貢献することを目的とする。
大学の特徴
宮崎公立大学は、人文学部のみを置く公立大学です。幅広い教養・高い専門性・国際的な視野を身につけて地域・国際社会に貢献できる人間性豊かな人材を育成しています。「言語・文化」「メディア・コミュニケーション」「国際政治経済」の3専攻が設置されており、専攻は2年次に選択、3年次から所属となります。1つを主専攻として学修し専門性を高めると同時に、他の2専攻も横断的に学修することができます。資格については、中学校・高等学校教諭(英語)が取得可能です。また、連携する通信制大学の科目履修生として必要科目を履修することで、小学校教諭免許を取得することができます。
宮崎公立大学キャンパス情報
キャンパス
学部:人文学部
住所:〒880-8520 宮崎県宮崎市船塚1丁目1番地2
オンライン家庭教師WAMの宮崎公立大学受験対策
宮崎公立大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、宮崎公立大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。