大学入試情報・受験対策
ノートルダム清心女子大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
ノートルダム清心女子大学に合格するための受験対策
偏差値・難易度
ノートルダム清心女子大学は岡山県岡山市にある私立女子大学で、偏差値は学部・学科により異なりますが37.5~47.5程度です。2022年度の入試競争倍率は、一般選抜後期日程の文学部 日本語日本文学科が3.3倍と最も高くなっています。一般選抜後期日程は募集人数が少なく倍率が高くなる傾向にあるため、一般選抜を受験予定の場合は前期日程で合格を勝ち取れるよう十分対策を行いましょう。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
ノートルダム清心女子大学の入試は、総合型選抜4種類、学校推薦型選抜3種類、一般選抜2種類、共通テスト利用選抜3種類、特別選抜6種類の計18種類となっています。入試方式が多岐にわたり、学部・学科によっては募集を行っていない入試方式もあるため、必ず募集要項を確認しましょう。
ノートルダム清心女子大学の学部情報
文学部/人間生活学部
ノートルダム清心女子大学基本情報
公式サイト
ノートルダム清心女子大学:https://www.ndsu.ac.jp/
基本情報
創立年
1949年
生徒数
1,835人(2022年5月時点)
教育理念
ノートルダム清心女子大学は、その教育理念を、キリスト教精神にもとづいて、真なるもの・善なるもの・美なるものの追求におく。リベラル・ア-ツ・カレッジとしての性格をもち、教育・研究を通して真の自由人の育成を志し、社会生活を遂行する手段を供するとともに、むしろそれ以上に生きることの意義を共に追求することをもって大学の使命とする。
大学の特徴
ノートルダム清心女子大学は、フランスで創立されたカトリックの教育修道会ナミュール・ノートルダム修道女会を設立母体とし、キリスト教精神に基づく教育を実践しています。「知の全人的統合」を図るリベラル・アーツ大学として、キリスト教科目や自立力育成科目、外国語科目などからなる「全学共通科目」を設けており、広い視野と豊かな人間性の育成を行っています。また、キリスト教文化の理解を深めるための「キリスト教文化研究所開講科目」と、学部・学科の枠を越えて興味のある科目を履修できる「他学科開放科目」が設置されており、修得した単位は卒業要件単位に含めることができます。
ノートルダム清心女子大学キャンパス情報
キャンパス
学部:文学部・人間生活学部
住所:〒700-8516 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9
オンライン家庭教師WAMのノートルダム清心女子大学受験対策
ノートルダム清心女子大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、ノートルダム清心女子大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。