新潟県立大学国際地域学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2023年7月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

新潟県立大学国際地域学部に合格するための受験対策

偏差値・難易度

新潟県立大学国際地域学部の偏差値は50.0程度となります。大学入学共通テストでは、6~6.5割程度の得点率が求められます。2023年度一般選抜の受験倍率は、A日程が2.1倍、B日程が2.0倍、C日程が2.3倍となっています。

 

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

新潟県立大学国際地域学部の入試は、一般選抜、学校推薦型選抜、特別選抜となります。一般選抜はA・B・C日程と3日程あり、いずれの日程も大学入学共通テストと個別学力検査等を受験する必要があります。個別学力検査等について、A・B日程では英語の学力試験、C日程では小論文が課されます。大学入学共通テストの必要科目と配点は各日程により異なるため、必ず募集要項で確認しましょう。

 

 

新潟県立大学国際地域学部の科目別傾向と対策

英語の試験傾向と対策

《2022年度一般選抜》

試験時間90分の、大問3題で構成されます。長文読解問題や英作文が出題され、大問3では本文の内容を日本語で要約する(文字数制限あり)というあまり見られない形式の問題が出されます。出題形式を把握するために必ず過去問に取り組み、基本の単語・文法はしっかりと押さえておきましょう。

 

小論文の試験傾向と対策

C日程を受験する場合のみ、小論文の対策が必要となります。

2022年度は試験時間90分で、文章を読み設問3問に対して指定された文字数内で説明記述する形式です。小論文は必ず書く練習を行い、学校や塾の先生から添削指導を受けることが大切です。

 

 

新潟県立大学国際地域学部基本情報

公式サイト

新潟県立大学国際地域学部:https://www.unii.ac.jp/faculties-departments/faculty-international/

 

基本情報

創立年

2009年

生徒数

796人(2023年5月1日時点)

教育理念

教育内容・特色

国際地域学部では、外国語の高い運用能力の習得と、国際関係と地域の文化・社会の複合的な学修をとおして、「国際と地域」の諸課題に対応できる人材を育成します。

 

引用元:アドミッション・ポリシー|大学紹介|新潟県立大学

 

新潟県立大学国際地域学部の特徴

新潟県立大学国際地域学部は、高度な外国語運用能力を養うための専門的語学教育と、人文系と社会系、国際関係と地域に関する複合的な学びを展開しています。2年次から〈国際関係コース〉〈比較文化コース〉〈露中韓コース〉の3つの専門コースがスタートし、人類の持続可能な未来のために必要不可欠な専門知識の修得を目指します。各コースには、専門分野を効果的に学修するために構成されたモジュールが用意されており、学生はそれらを選択、または参考にしながら主体的に学ぶことができます。

 

 

新潟県立大学国際地域学部キャンパス情報

学部:国際地域学部・人間生活学部・国際経済学部

住所:〒950-8680 新潟県新潟市東区海老ケ瀬471番地

 

 

オンライン家庭教師WAMの新潟県立大学国際地域学部受験対策

新潟県立大学国際地域学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。

専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、新潟県立大学国際地域学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。

また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。