大阪公立大学理学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2023年7月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

大阪公立大学理学部に合格するための受験対策

偏差値・難易度

大阪公立大学理学部の偏差値は、学科によって異なりますが52.5~62.5程度となります。大学入学共通テストにおいて、7~8.5割程度の得点率が求められます。2022年度一般選抜の実質倍率は、前期日程が2.0倍、後期日程が1.2~7.9倍となり、学科によって倍率の差が大きくなっています。

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

大阪公立大学理学部の一般選抜は、前期日程と後期日程で実施されており、いずれの日程でも大学入学共通テストと個別学力検査等を受験する必要があります。個別学力検査等について、前期日程は理科・外国語・数学の学力検査、後期日程では学科によって内容が異なり、数学・理科・外国語・口述試験が課されます。また、志願者倍率が大学が指定する倍率を超えると、大学入学共通テストの成績により2段階選抜が実施される場合があります。大学入学共通テストと個別学力検査等どちらも対策をしっかりと行いましょう。

 

大阪公立大学理学部の科目別傾向と対策

数学の試験傾向と対策

《一般選抜前期日程》

試験時間120分、大問4題で構成されています。出題範囲は数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・Bとなり、数学Ⅲからの出題が多いため、優先的に対策を行いましょう。全体的な難易度は標準~やや難レベルとなります。基礎から丁寧に学習し、標準問題・典型問題は確実に解答できるようにしておくことが大切です。また、過去問に取り組み、出題形式や傾向、時間配分を把握しておきましょう。

〈現代システム科学域・工学部・農学部・獣医学部・医学部と同様〉

英語の試験傾向と対策

《一般選抜前期日程》

試験時間100分、長文読解問題2題と和文英訳問題1題の大問3題で構成されています。大問1・2は全学部共通問題で、大問3が学域・学科等によって異なり、それぞれ指定された問題に取り組みます。全体的な難易度は標準レベルのため、単語やイディオム、文法など基礎から丁寧に学習しておきましょう。また、試験時間に余裕はないため、速読力を身につけておくことが大切です。

〈現代システム科学域・文学部・法学部・経済学部・商学部・工学部・農学部・獣医学部・医学部・看護学部・生活科学部と同様〉

理科の試験傾向と対策

《一般選抜前期日程》

試験時間150分で、学科によって選択科目が異なります。

数学科・生物学科・地球学科・生物化学科:物理・化学・生物・地学から2科目選択

物理学科:物理必須、化学・生物・地学から1科目選択

化学科:物理・化学必須

 

物理:大問3題構成で、難易度は基礎~標準レベルです。教科書を中心に基礎を固め、問題集や過去問で演習を重ねましょう。

 

化学:大問3題構成で、難易度はそこまで高くありませんが問題文が長く、試験時間に余裕はありません。基礎知識をしっかりと定着させ、スピード力を養いましょう。

 

生物:大問4題構成で、難易度は標準レベルです。幅広い分野から出題されるため、満遍なく学習し、苦手分野を作らないようにしておきましょう。

 

地学:大問3題構成で、選択、記述、説明、図の読み取り問題などが出題されています。基礎から丁寧に学習し、過去問に取り組みましょう。

口述試験の試験傾向と対策

《一般選抜後期日程》

地球学科・生物化学科のみ口述試験が課されます。

理学部問題の試験傾向と対策

《2022年度一般選抜後期日程》

学科によって試験内容、試験時間が異なり、それぞれ指定された科目を受験します。

数学科:数学(第1問~第5問)150分

物理学科:数学(第1問)・物理150分

化学科:英語120分

生物学科:生物90分

 

大阪公立大学理学部基本情報

公式サイト

大阪公立大学理学部:https://www.omu.ac.jp/sci/

基本情報

創立年

2022年

生徒数

311人(2022年5月1日現在)

教育理念

学位授与の方針 (ディプロマ・ポリシー)

本学部は、⼈⽂・社会科学から⾃然科学に⾄るまでの幅広い学問を学習し、数学、物理学、化学、⽣物学、地球学、⽣物化学などの理学における専⾨的知識を修得するとともに、主体的な探究⼼を育み、それに基づく洞察⼒、問題解決能⼒と論理的思考⼒を有し、グローバルな視点から物事を考える⾼い素養と創造⼒を⾝につけ、次世代の社会を担う⼈材の育成を⽬指す。

引用元:理学部 3ポリシー|教育研究上の目的・3ポリシー|教育情報の公表|大阪公立大学

大阪公立大学理学部の特徴

大阪公立大学理学部は、数学を含む自然科学の謎を解き明かすことを目標とする学部で、【数学科】【物理学科】【化学科】【生物学科】【地球学科】【生物化学科】の6学科で構成されています。21世紀科学研究センターや南部陽一郎物理学研究所など、附属の研究所・施設が充実しており、高度な知識を身に付け、最先端の研究を行える体制が整っています。全学科で、中学校教諭一種免許状および高等学校教諭一種免許状(数学科のみ数学、その他学科は理科)の取得を目指すことができます。

 

大阪公立大学理学部キャンパス情報

杉本キャンパス

住所:〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号

中百舌鳥キャンパス

住所:〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号

 

オンライン家庭教師WAMの大阪公立大学理学部受験対策

大阪公立大学理学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。

専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、大阪公立大学理学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。

また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。

日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。

さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。

合格に必要な学力を効率的に得ることができます。