佐賀大学教育学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2022年3月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

佐賀大学教育学部に合格するための受験対策

偏差値・難易度

佐賀大学教育学部の偏差値は、全コースで50.0~52.5程度となっています。共通テストでは6割以上の得点が合格の目安となります。

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

佐賀大学教育学部の一般選抜は、前期日程と後期日程があります。ここでは一般選抜で行われる個別学力試験について説明します。前期日程では外国語が必須科目となっており、国語・数学から1科目選択です。各科目の配点は200点です。国語と数学どちらも受験した場合、高得点の科目が採用されます。後期試験では、外国語と小論文で試験が行われ、配点はどちらも200点となっています。どちらの日程でも共通テストの配点割合が大きいため、共通テストの対策を優先的に行った上で、個別学力試験の勉強をしましょう。試験点数とは別に「特色加点制度」という加点枠が設けられており、申請することで今まで取り組んできた様々な活動や実績が評価され、アドミッションポリシーに応じて加点されるという特徴があります。

 

佐賀大学教育学部の科目別傾向と対策

国語の試験傾向と対策

国語は例年大問3題で構成されており、解答形式は全て記述式です。現代文・古文・漢文がそれぞれ大問1題ずつ出題されます。現代文では文章Ⅰと文章Ⅱがあり、比較しながら読解する特徴的な問題となっています。古文・漢文では説明問題が頻出です。全体的に文章量が多いため、時間配分を意識しながら過去問に取り組みましょう。

数学の試験傾向と対策

数学は例年大問3題で構成されており、解答形式は全て記述式です。基礎~標準レベルの問題を中心に出題され、基礎的な理解度と計算力が問われます。確率やベクトル、微分積分、数列などが頻出分野となっています。頻出分野を中心に、記述問題への対策を行いましょう。

英語の試験傾向と対策

英語はここ数年大問4題で構成されており、解答形式は全て記述式です。英文を読んで日本語で要約し説明する問題が出題されます。会話文問題では、会話文を読み空所補充や適切な英語表現に直す問題となっています。またグラフを用いた英作文問題も出題されるため、必ず過去問で出題形式を把握しておきましょう。
※前期日程:経済学部・医学部・農学部と同様
※後期日程:芸術地域デザイン学部と同様

小論文の傾向と対策

小論文は例年、学校教育に関わるテーマで出題されています。文字数は800字以内となっています。考える力や文章での表現力が問われます。

 

佐賀大学教育学部基本情報

公式サイト

佐賀大学教育学部:http://next.pd.saga-u.ac.jp/

基本情報

創立年

2016年

生徒数

510人(2021年05月時点)

教育理念

教育学部は、学校教育課程幼小連携教育コース及び小中連携教育コースにより構成し、幼児・児童・生徒の心身の発達を長期的かつ連続的な視点から見据えながら、現代社会の変化に伴う様々な教育課題に応えることができる学校教員の養成を目的とします。

引用元:教育学部について

佐賀大学教育学部の特徴

佐賀大学教育学部は、文化教育学部を改組し2016年に設置されました。様々な教育課題に対応できる教員の育成を目的とし、幼小連携教育コースと小中連携教育コースの2つのコースで構成されています。幼小連携教育コースには幼小発達教育専攻と特別支援教育専攻の2つの専攻があり、心理や教育・保育、特別支援教育の観点から幼稚園や小学校の教員に必要な専門的知識やスキルを身につけます。小中連携教育コースでは、小学校と中学校の義務教育期間9年間を見据えることができる教員を目指します。2つの専攻があり、初等教育主免専攻では小学校教員に必要な全科目の内容を把握し教える力を育みます。中等教育主免専攻では1つの教科の十分な知識とスキルを修得することを目指しながら、小学校と中学校の学びをどう接続させていくかを学びます。 

 

佐賀大学教育学部キャンパス情報

本庄キャンパス

学部:教育学部
住所:〒840-8502 佐賀市本庄町1

 

オンライン家庭教師WAMの佐賀大学教育学部受験対策

佐賀大学教育学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、佐賀大学教育学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。