まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
※本記事は2022年6月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
東北学院大学の偏差値は40.0~47.5程度で、大学入学共通テストにおいては、5~7割程度得点することが合格の目安となります。難易度としては私立準中堅~中堅レベルとなります。
東北学院大学の入試は、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜、東日本地域別スカラシップ選抜など、さまざまな入試方式があります。一般選抜は、前期A・B日程(3科目)、後期日程(2科目)で行われます。 B日程では、英語資格・検定試験の公式スコアを取得している受験生は、公式スコア換算表の換算点と試験日に受験した「英語」の点数を比較して、高得点の方を評価に使用することができます。それぞれの入試方式の詳細は募集要項で確認し、自分に合った方法を選ぶようにしましょう。
東北学院大学:https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/
1946年
11,121人(2023年5月1日時点)
(東北学院大学学則第1章第1条)
東北学院大学は、キリスト教による人格教育を基礎として、広く知識を授けるとともに深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させ、もって世界文化の創造と人類の福祉に寄与することを目的とする。
東北学院大学は、1886年に創立した私塾「仙台神学校」を源流とし、現在は9学部15学科を有する東北屈指の私立総合大学となっています。キリスト教による「個人の尊厳の重視と人格の完成」の教育に基づき、隣人を愛し、幅広い教養や専門的能力をもって地域や社会に貢献する人材を育成しています。教養教育を重視した教育環境が整えられており、「TGベーシック」と「英語教育」がその中核となっています。「TGベーシック」とはキリスト教について理解を深め豊かな人間性を育む「人間的基礎」と、社会で必要とされる知性を磨く「知的基礎」の科目で構成されています。
住所:〒980-8511 宮城県仙台市青葉区土樋一丁目3-1
住所:〒984-8588 宮城県仙台市若林区清水小路3-1
住所:〒981-3193 宮城県仙台市泉区天神沢二丁目1-1
東北学院大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、東北学院大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。