大学入試情報・受験対策
横浜商科大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
横浜商科大学に合格するための受験対策
偏差値・難易度
横浜商科大学は神奈川県横浜市にキャンパスがある私立大学で、偏差値は学科によって異なりますが37.5~42.5程度です。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには4~6割以上の得点が求められます。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
横浜商科大学の一般選抜は、文系2科目受験によるA~C日程と、大学入学共通テストの成績を利用するA・B日程の計5日程があります。試験は各科目偏りのない配点となっているため、バランスのよい学習を行い、苦手分野を作らないようにしておきましょう。また、20点分の配点がある多面的・総合的評価では、調査書等から学力の3要素を評価されるため、日頃から学校での生活態度にも意識をしておくことが大切です。
横浜商科大学の学部情報
商学部
横浜商科大学基本情報
公式サイト
横浜商科大学:https://www.shodai.ac.jp/
基本情報
創立年
1941年
生徒数
1355人(2022年5月時点)
教育理念
安んじて事を托さるる人となれ
大学の特徴
横浜商科大学は、商学部のみを置く私立の単科大学です。実学を重視した「実効型ビジネス教育」を通して、高度な専門知識・使命感・責任感を身につけ、社会に貢献できる人材を育成しています。地域・企業との連携による実践的な授業や体験型授業を展開しており、実践力や行動力、協働力を養うことができます。半年または1年間の交換留学や、2週間程度の海外研修といった国際交流プログラムが用意されている他、北海道や沖縄の大学へ1年間留学する国内留学制度もあります。また、資格取得支援講座を複数開講しており、税理士講座、日商簿記検定講座、旅行業務取扱管理者講座、ITパスポート講座、公務員試験対策講座、TOEIC®講座の受講が可能です。資格取得奨励奨学金制度も設けられています。
横浜商科大学キャンパス情報
つるみキャンパス
学部:商学部
住所:〒230-8577 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
みどりキャンパス
グランド・クラブハウス・野球場・テニスコート
住所:〒226-0024 神奈川県横浜市緑区西八朔町776
オンライン家庭教師WAMの横浜商科大学受験対策
横浜商科大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、横浜商科大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。