お知らせ
小学生コース
- 2023.02.08 プロ講師 永田先生
- 2023.02.08 プロ講師 大谷先生
- 2023.02.08 プロ講師 上野先生
- 2022.11.04 <国・数・英・理>東京大学 工学部システム創成学科SDMコース 小代田先生 自己紹介地方から大学受験を経て上京しました。高校時代、特に3年生では全力で勉強に打ち込み、その経験を通して学んだ勉強への取り組み方やモチベーションの保ち方を伝えたいと思っています。大学で日頃は主に武道系の部活に打ち込んでおり、楽しく体を動かしています。人に物事を教えることが好きで、悩みや疑問を持つ生徒とコミュニケーションをとる中で、生徒が理解してくれた瞬間が嬉しくて様々な教え方を模索しています。生…
- 2022.11.04 <国・数・社会>大阪大学 経済学部 経済学科 矢野先生 自己紹介出身は北海道札幌市で、生まれてから大学に入学するまでのほとんどの時間を北海道で過ごしてきました。ただ、小学3年生から6年生にかけてアメリカ合衆国に住んでいた経験があり、そのため英語は得意科目の一つです。中学、高校ではサッカーに打ち込み、大学ではラクロスという新しいスポーツにチャレンジしています。趣味はスポーツ観戦と読書で、特に自己啓発本を読むのが好きです。小説もいいですが、自己啓発本など実…
- 2022.09.09 <数学・国語・英語・理科>東京大学 前期教養学部理科二類 成川先生 自己紹介小さい頃から好奇心が強かったこともあり、色々なことに挑戦してみたい性格です。そのため、高校では英語ディベートをしていたのに大学では合気道に取り組んでいたり、理系ですが世界史が大好きだったりします。休日はサッカーを観たり、サイクリングに繰り出したりしています。色んな街に出向いて街並みを眺めるのが好きです。何事も楽しく取り組みたい性質なので、授業もお互いに楽しく学べる時間にしたいという思いで取…
- 2022.09.07 <数学・科学>東京大学 薬学部 菊池先生 自己紹介私はロードバイクが趣味で、たまに休みの日には琵琶湖や箱根などの100km越えの長距離コースをたまに漕いでいます。途中辛くて大変なこともありますが、一度決めたことは最後まで諦めずにやりきることを私は常に意識しています。また、大学でも薬学だけではなく、法学や言語学、心理学など様々な分野の講義を受講しており、自分自身の知見を広げてきました。自分自身の現状に満足せず、常に向上心を持って行動すること…
- 2022.09.07 <数学・英語>北海道大学 歯学部歯学科 中西先生 自己紹介小学生の頃から9年間、サッカーをやっていました。その中で、仲間との協調性や絆を学び一人では難しいことも力を合わせることで達成できることを体感しました。いろいろな角度から物事を考え、冷静な判断ができることを得意としています。また、一人では分からないことも一緒に考え、答えを導き出す過程を大切に授業を進めています。基礎を重要視して学習を進めてきた経験を活かし、「なぜ」という問いに答え、根本からの…