お知らせ
高校生コース
- 2023.02.08 プロ講師 三村先生
- 2023.02.08 プロ講師 中村先生
- 2023.02.08 プロ講師 遠藤先生
- 2022.09.09 <英語・生物>京都大学 農学部森林科学科 坪井先生 自己紹介はじめまして!紹介文を読んでくださりありがとうございます。私は体を動かすことが趣味で、最近は特にロードバイクに熱中しています。実際に自分が乗ってどこかへ行ったり、プロのレースを観戦したりと両方の面で楽しんでいます。初めは少し乗っただけで疲れてしまっていましたが、最近は100km以上の長距離をこなせるようになりました。自分の努力の成果が距離となって表れてくるのは、勉強を頑張ってテストの点数が…
- 2022.09.07 <数・国・英・物・化・地理>東京大学 理学系研究科 生物科学専攻 礒田先生 自己紹介東京大学理学部を卒業し、現在同大学院の理学系研究科に所属しています。専攻は生物科学なので、普段は大腸菌や細胞を培養したり、DNAやタンパク質を精製したりといったことをしています。趣味は読書で、特に司馬遼太郎先生の時代小説を読むのが好きです。勉強は嫌いではなくむしろ好きなので、生徒の皆さんにもその楽しさを伝えることができたらと思います。また、自分自身大学受験の際に浪人を経験しているので、浪人…
- 2022.09.07 <数・英・社>京都大学 文学部 T・M先生 自己紹介人と話すのが好きな性格です。自分が趣味や好きなものについて話すことも好きですが、相手が趣味などについて話しているのを聞くのも好きです。共通の話題があれば、それについての会話をするのが非常に好きです。そのため、授業内では、生徒の趣味や部活動などを聞き、そこから話を膨らませて信頼関係を築こうとすることが多くあります。スポーツ観戦(主にプロ野球)と料理が趣味です。また、大学では歴史を専攻している…
- 2022.09.07 <英語・現代文>京都大学 文学部英語学英文学専修 N・T先生 自己紹介1つのものにハマると、とことん追求したくなる性格。だから趣味は狭く深く。気づいたら阪神タイガースを15年応援し、コブクロを10年聴き、浪人した時に得意になった英語を大学でも研究してしまっています。授業は一切妥協せず、しっかりやっていきますが、人とお話しするのが大好きなので、生徒の話を聞くのも楽しいです。対応学年と科目英語・国語(高校生は現代文のみ)・社会(高校生は日本史・地理のみ)・算数/…
- 2022.09.07 <数学・国語・英語・理科>お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科ライフサイエンス専攻 中易先生 自己紹介私は、個別指導の塾講師とオンライン家庭教師合わせて講師歴5年で、今年で6年目になります。真面目な性格ですが、ボランティア活動など様々な方とコミュニケーションを取ることが好きで、普段の授業も生徒とのコミュニケーションを楽しみながら指導しています。友人からは、相手の気持ちに寄り添う力、共感する力がとてもあると言ってもらえることが多く、そうした面が授業でも活用できていると感じています。生徒から、…