大阪国際高等学校の高校入試情報・受験対策

大阪国際高等学校の受験対策

難易度

大阪国際高等学校は、大阪府守口市にある共学の私立高校です。大阪国際大学・短期大学へ内部進学が可能となっており、進学者全員対象の入学検定料・入学金の全額免除や初年度授業料4分の1が免除されるなど特典付きの内部進学となっています。

 

入試の特徴勉強のポイント

大阪国際高等学校の入試は1日程のみ実施されており、試験内容はα〈国際バカロレア〉とβ〈Ⅰ類(スーパー文理探究)・ⅠI類(看護・医療進学、総合探究、幼児保育進学〉に分かれています。αの試験は2パターンあり、英語・小論文(日本語)・数学(日本語)または英語・小論文(英語)・数学(英語) のどちらかを受験し、さらに個人面接とグループディスカッションが課せられます。βの試験は、国語・社会・数学・理科・英語の5教科の学力検査となっています。加点対象になる検定もあるため、必ず公式HPの入試概要を確認しておきましょう。

 

 

大阪国際高等学校の入試情報

入試科目・配点

〈入試概要〉
募集人員
Ⅰ類:国際バカロレア 25名・スーパー文理探究α/スーパー文理探究β 140名
Ⅱ類:看護・医療進学/総合探究/幼児保育進学 140名

 

試験内容《a.国際バカロレア》
パターン1:英語・小論文(日本語)・数学(日本語) 各100点、各50分
個人面接(英語と日本語)(10分)、グループディスカッション(英語)(30分) 各50点

 

パターン2:英語・小論文(英語)・数学(英語) 各100点、各50分
個人面接(英語と日本語)(10分)、グループディスカッション(英語)(30分) 各50点

 

試験内容《b.Ⅰ類(スーパー文理探究)・ⅠI類(看護・医療進学、総合探究、幼児保育進学)》

国語・社会・数学・理科・英語(各100点・50分)
※英語については、リスニングを含む
※Ⅰ類・Ⅱ類は共通問題

 

判定
Ⅰ類:5教科の得点500点満点で判定
Ⅱ類(看護・医療進学):数学・理科に加え、国・社・英の中で最も高い教科を合計した300点満点で判定
Ⅱ類(総合探究・幼児保育進学):5教科のうち、高得点の3教科を合計した300点満点で判定

 

入試加点(国際バカロレア以外)
英検・漢検・数検・クラブ活動による加点あり
Ⅱ類のみ珠算・暗算検定も加点あり

 

※1~8型の出願型があるため、必ずいずれかの型で出願。
詳しくは公式HPをご確認ください。

 

参照:大阪国際中学校高等学校 募集要項(2022年度 高校)

 

 

大阪国際高等学校基本情報

公式サイト

大阪国際高等学校:https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/

 

基本情報

創立年

2022年

生徒数

939人(2022年5月現在)

大阪国際高等学校 所在地情報

〒570-8787  大阪府守口市松下町1番28号

教育理念

〇校訓
人間をみがく

 

〇ビジョン
自分らしく生き抜く力を身につけ、
未来社会の担い手となる

 

〇ミッション
礼節を重んじ、世界に通じる
心豊かな人間を育成する
(GLOBAL MINDを醸成する)

 

〇大切にする価値
調和のとれた「知・徳・体」を身につける
真の国際感覚を養う

夢を抱き、志の実現に挑む

 

引用元:大阪国際中学校高等学校|教育理念・校長メッセージ・沿革

 

高校の特徴

大阪国際高等学校は大阪国際滝井高等学校と大阪国際大和田中学校高等学校を統合し、2022年に男女共学の中高一貫校として開校しました。「知・徳・体」の調和のとれた教育を通して、豊かな心と国際感覚を持って社会に貢献できる人材を育成しています。高校コースには、「I類・スーパー文理探究コース」、「I類・国際バカロレアコース」、「II類・総合探究コース」、「II類・幼児保育進学コース」が設置されています。教育の特徴として、国際バカロレアコース以外の全コースで礼法の授業を取り入れている他、国際バカロレアコースではネイティブ教員が一部の科目の授業を行っていることが挙げられます。また、短期・長期の留学や語学研修、ボランティア活動などの国際交流が可能です。部活動(高校)については、女子バレーボール部、水泳部、コンピュータ部、カルタ同好会など、運動部・文化部合わせて35のクラブがあります。

 

 

オンライン家庭教師WAMの大阪国際高等学校受験対策

大阪国際高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、大阪国際高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。