高校入試情報・受験対策
比叡山高等学校の高校入試情報・受験対策
比叡山高等学校の受験対策
偏差値・難易度
比叡山高等学校は滋賀県大津市にある共学の私立中高一貫校で、偏差値はコースによって異なりますが48~68程度となります。偏差値68は滋賀県内でもトップクラスとなっています。筑波大学、京都大学などの国公立大学や、早稲田大学、関関同立などの私立大学、短期大学、専門学校への合格実績があります。
入試の特徴・勉強のポイント
比叡山高等学校の一般入試は、国語・数学・社会・理科・英語の5教科の学科試験と個人面接(専願受験者および宗内生希望者のみ)で行われます。面接試験の日程について、大津市外中学校の受験者は学科試験と同日ですが、大津市内中学校の受験者は学科試験の翌日となっています。5教科とも配点に差はないため、バランスよく学習し、基礎を定着させた上で複数年分の過去問に取り組みましょう。
比叡山高等学校の入試情報
入試科目・配点
【一般入試】
〇募集人員:普通科 男女400名(内部進学生含む)
(Actコース140名程度/Brightコース140名程度/Crestコース140名程度)
〇入学試験
学科試験:国語・数学・社会・理科・英語(リスニング無)各50分・各100点満点
面接試験:「専願受験者」および「宗内生希望者」のみ(個人面接・5分程度)
参照:比叡山高等学校 2023年度 一般入試生徒募集要項抜粋
【特色・スポーツ推薦制度】
〇募集人員
Actコース専願のみ 60名程度
Bright・Crestコース専願のみ 計20名程度
※応募資格などの詳細は、公式HPの特色・スポーツ推薦制度 生徒募集要項をご確認ください。
〇選考方法:応募書類により、有資格者を選定
※有資格者に選定された者は、出願手続きをとり、必ず入学試験を受験してください。
参照:比叡山高等学校 2023年度 特色・スポーツ推薦制度 生徒募集要項
比叡山高等学校基本情報
公式サイト
比叡山高等学校:https://hieizan.ed.jp/hieizan-jh-hs/
基本情報
創立年
1948年
生徒数
1,208人(2021年05月時点)
比叡山高等学校所在地情報
〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目3-1
教育理念
「国宝とは何者ぞ、宝とは道心なり、道心ある人を名づけて国宝となす」、「己を忘れて他を利す」人、「一隅を照らす」人、「能く行い能く言う」人を国宝となす
高校の特徴
比叡山高等学校は「掃除・挨拶・学問」を学校目標として掲げ、豊かな社会性と謙虚な奉仕の精神を持つ人材を育成しています。私立大学を目指す「Actコース」、有名私立・国公立大学を目指す「Brightコース」、難関国公立・難関私立大学を目指す「Crestコース」の3コースを設置しています。特徴として、近隣の有名大学との高大連携による、大学施設見学や大学教員の講義など、大学での学びに触れる機会を設けていることが挙げられます。また、高大連携特別推薦制度を利用して、教育提携協定を結ぶ立命館大学や龍谷大学へ進学することが可能となっています。部活動については、剣道部、ラグビー部、科学部、コーラス部、ジョギング同好会など、合わせて36の運動部・文化部・愛好会があります。
オンライン家庭教師WAMの比叡山高等学校受験対策
比叡山高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、比叡山高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。