高校入試情報・受験対策
帝京八王子高等学校の高校入試情報・受験対策
帝京八王子高等学校の受験対策
偏差値・難易度
帝京八王子高等学校は東京都八王子市にある私立中高一貫校で、偏差値はコースにより異なりますが54~59程度となります。近年は、卒業生の6割以上が帝京大学グループ校へ進学しています。また、専修大学や東洋大学、工学院大学など90校以上の指定校推薦枠があります。
入試の特徴勉強のポイント
帝京八王子高等学校の入試は、推薦入試と一般入試の2種類となります。推薦入試は50分間の作文と3分程度の個人面接が課せられます。一般選抜は2日程あり、第1回が国語、数学、英語の3科目受験と個人面接、第2回が国語、数学、英語から2科目選択受験と個人面接となります。受験予定の科目について、基礎知識をしっかりと身につけた上で、複数年分の過去問演習に取り組みましょう。また、個人面接は、質問内容に対して落ち着いて回答することが大切です。模擬面接を行うこともおすすめです。
帝京八王子高等学校の入試情報
【募集要項】
【推薦入試】
〇募集定員:男女30名
〇試験科目:作文(50分/400字)、面接(3分程度の個人面接)
【一般入試第1回】
〇募集定員:男女45名
〇試験科目
学力試験:英語・数学・国語(連続120分/300点満点/マークシート方式)
面接(3分程度の個人面接)
【一般入試第2回】
〇募集定員:男女5名
〇試験科目
学力試験:英語・数学・国語から2科目選択(2科目で100分/200点満点)
面接(3分程度の個人面接)
【2次募集(予定)】
〇募集定員:若干名
〇試験科目
学力試験:英語・数学・国語から2科目選択(2科目で100分/200点満点)
面接(3分程度の個人面接)
帝京八王子高等学校基本情報
公式サイト
帝京八王子高等学校:https://teihachi.ed.jp/
基本情報
創立年
1959年
生徒数
317名
帝京八王子高等学校所在地情報
〒192-0151 東京都八王子市上川町3766
教育理念
教育目標
力むれば必ず達す
「力(つと)むれば必ず達す」という帝京建学の精神を基盤とし、「礼儀・努力・誠実」の校訓に則り、心身ともに健やかな、知・徳・体の調和のとれた人間形成が目標です。たゆまぬ向上心と強靭な精神力をもち、勤勉と責任を重んじる品性豊かな人材の育成を目指します。
高校の特徴
帝京八王子高等学校は、「帝京大学グループ」に所属し、帝京八王子中学校と合わせた中高一貫教育を実践しています。専門性の高い4コースが設置されており、それぞれで必要となる基本スキルを身につけることを目指します。英語に重点をおいたカリキュラムのもと国際文化を学ぶ「国際文化コース」、国語・歴史に重点を置いたカリキュラムのもと言語や歴史を通して人間文化への理解を深める「言語文化コース」、公民分野に重点を置いたカリキュラムのもと現代社会を動かす仕組みを学ぶ「人文社会コース」、数学と理科に重点を置いたカリキュラムのもと考察力や課題探究力を身につける「科学探究コース」があります。内部進学生も高校からの新入生も同じクラスで学習を進めます。
オンライン家庭教師WAMの帝京八王子高等学校受験対策
帝京八王子高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、帝京八王子高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。