国語指導に
おすすめのオンライン家庭教師
オンライン家庭教師WAMには、東京大学の他、国立大学や難関私大の現役学生が多数在籍しています。そのため、「学校の授業フォローをしてもらいたい」「定期テスト対策がしたい」「志望校合格に向けた国語対策がしたい」など、ご希望の指導内容に沿った教師をご紹介することができます。講師が合わないと感じれば、変更も可能です。
オンラインなので、自宅や帰省先など場所を選ばずどこでも受講可能。急な予定にも柔軟に対応することができます。
オンライン家庭教師なら、時間を無駄にせず効率的に国語を学ぶことができます。
国語指導におすすめのオンライン家庭教師紹介
WAMでは独自の厳しい採用基準を設けており、その基準を満たした講師のみを採用しています。
そんな厳しい選考を突破した家庭教師の中から、国語指導におすすめのオンライン家庭教師をご紹介します。
東京大学 文学部 井出先生
東京大学大学院 教育学研究科・教育学部 牧先生
国語の成績が上がらない理由
勉強方法がわからない
国語ができないといったとき、「たくさん本を読めばいい」と言われることはありませんか?もちろん、たくさんの文章に触れることは大切です。しかし、ただ文章を読むだけでは、国語の成績を上げることはできません。
本を読みながら、「出てきた知らない語句の意味を調べる」、「作者の伝えたいことを想像する」、「読み終わった後に要約してみる」。そういった作業をして初めて、国語の成績をあげるための力が身につくのです。
また、国語は何を苦手としているのかわかりにくい科目でもあります。勉強を始めるにあたって、「語彙力がないので、問題文の内容が正しく把握できない」、「問題文の内容はわかるけど、何を抜き出せばいいのか、整理の仕方がわからない」というように何ができて何ができないのか、分析することも重要になります。
知識不足
国語は何ができていないかわかりにくい科目です。その中でも一番わかりやすい理由の一つに、漢字が読めない、語句の意味がわからない、といった基礎知識が身についていないことがあげられます。基礎知識が身についていないと、知識問題を解くことができないうえ、問題や文章そのものの意味が把握できないといったことが起こります。
勉強時間が足りない。
国語に必要な力は、「語彙力」や「論理的思考力」「要約力」「記述力」など多岐にわたります。これらは、漢字や語句、文法を覚え、たくさんの文章を読み、問題を解くことで少しずつ養うことができます。つまり、数学や英語といった科目と同じかそれ以上の勉強時間が必要で、身についたことを実感する(=成績が上がる)までに時間がかかるのです。
国語の成績を上げるならオンライン家庭教師WAMにお任せください!
オンライン家庭教師WAMは、
・個別指導20年以上のノウハウが詰まった指導センターから授業を配信
・各指導センターにはセンター長が常駐し、授業をモニタリング
・独自開発したオンライン授業専用システムを使用し、双方向型授業を実施
などの独自の取り組みをおこなうことで、国語においても質の高い授業を実現しています。
また、一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案するとともに、教育アドバイザーによる学習のフォローも実施しています。
国語の成績を上げるなら、オンライン家庭教師WAMにお任せください。