大学入試情報・受験対策
名桜大学の入試情報・偏差値・受験対策
名桜大学の受験対策
偏差値・難易度
名桜大学は沖縄県名護市にキャンパスがある公立大学で、偏差値は学部・学科によって異なりますが42.5~45.0程度です。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには5~6割の得点が求められます。
入試の特徴・勉強のポイント
名桜大学の一般選抜は、前期日程(A方式・B方式)と後期日程に分かれています。前期日程では、大学入学共通テスト・書類審査・個別学力検査(教科・科目や総合問題による学力検査)・個別試験(小論文、面接等)の結果を総合的に判断します。後期日程では、個別学力検査の実施はありません。また、高等学校教育における英語・数学・国語・理科・社会等の教科の内容をバランスよく修得していることを重視しており、各教科偏りのない学習を行い苦手分野を作らないようにしておくことが重要となります。
名桜大学の学部情報
国際学部/人間健康学部
名桜大学基本情報
公式サイト
名桜大学:https://www.meio-u.ac.jp/
基本情報
創立年
1994年
生徒数
2,008人(2022年5月1日時点)
教育理念
心を解放し、自由な発想で、国際的視点から問題をとらえ、解決できる人材を育成すること
引用元:名桜大学|大学紹介|建学の精神
大学の特徴
名桜大学は、「平和・自由・進歩」を建学の精神に掲げ、幅広い教養を身につけて地域・国際社会に貢献できる人材を育成しています。リベラルアーツ教育に力を入れており、生涯にわたり自律的に学ぶ基本的能力として、批判的および論理的な思考能力や俯瞰的に問題を解決する能力などを培うため、多様な教養教育科目を設置しています。また、教養教育科目である海外スタディーツアーや、大学に在籍したまま海外協定校へ1年以内の留学が可能となる交換留学制度(4年間で卒業が可能)の設置など、積極的に国際交流を展開しています。2023年度には、国際学部国際文化学科・国際観光産業学科と人間健康学部健康情報学科が開設され、2学部5学科制へと生まれ変わります。
名桜大学キャンパス情報
キャンパス
学部:国際学部・人間健康学部
住所:〒905-8585 沖縄県名護市字為又1220-1
オンライン家庭教師WAMの名桜大学受験対策
名桜大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、名桜大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。