大学入試情報・受験対策
愛媛大学社会共創学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
※本記事は2023年8月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
愛媛大学社会共創学部に合格するための受験対策
難易度
愛媛大学社会共創学部の大学入学共通テストについて、合格を目指すには5.5~6.5割程度の得点率が求められます。2023年度一般選抜前期日程の競争倍率は、学科・コースによって異なり1.5~2.7倍で、産業イノベーション学科が最も高くなっています。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
愛媛大学社会共創学部の入試は、一般選抜、総合型選抜の大きく2種類となります。一般選抜は前期日程のみ実施され、大学入学共通テストと個別学力検査等を受験する必要があります。個別学力検査等の試験内容は、受験する学科やコースによって異なり、産業マネジメント学科は〈総合問題〉、産業イノベーション学科は〈面接〉、環境デザイン学科は〈総合問題・面接〉、地域資源マネジメント学科の農山漁村マネジメントコースと文化資源マネジメントコースが〈面接・グループディスカッション〉、スポーツ健康マネジメントコースは〈実技検査(体育実技)・面接〉となります。大学入学共通テストの必要科目数も学科・コースによって異なります。必要科目や配点などの詳細は必ず募集要項で確認し、受験する学科・コースに合った対策を行いましょう。
愛媛大学社会共創学部の科目別傾向と対策
総合問題の試験傾向と対策
《2023年一般選抜 前期日程》
試験時間90分で、日本語及び英語の文章や図表などの資料に対して、その内容に関連した事項や自らの考えについて日本語で記述、論述する問題が出題されます。社会の課題に対する知識や思考、興味、関心、意欲、表現などが問われます。資料から正確に情報を読み取る練習や、自分の考えを記述する練習をしっかりと行いましょう。
※産業マネジメント学科/環境デザイン学科のみ
面接の試験傾向と対策
《2023年一般選抜 前期日程》
全学科・全コースで課され、これまでの活動(部活動・ボランティア活動・生徒会・学校行事・課題研究・資格取得・留学など)や志望理由、学習意欲、目的意識などの質問に対する応答、面接時の態度から、各学科・コースにおいて学ぶために必要な知識や思考・判断、興味・関心、技術・表現などが総合的に評価されます。各学科・コース特有の質問内容もあるため、対策が必要です。先生や家族の協力を得て何度も模擬面接で実践的な練習を行いましょう。
グループディスカッションの試験傾向と対策
《2023年一般選抜 前期日程》
地域資源マネジメント学科 農山漁村マネジメントコースと文化資源マネジメントコースで課されます。農山漁村マネジメントコースでは農山漁村や農林漁業に関する課題、文化資源マネジメントコースでは地域文化に関する指定した課題がそれぞれ提示され、その課題についての論点整理作業や議論、議論中の態度から、各コースにおいて学ぶために必要な知識、思考・判断、興味・関心、技術・表現などが総合的に評価されます。先生や家族、友人の協力を得て、実践的なグループディスカッションを行い、雰囲気や緊張感に慣れておくことが大切です。
愛媛大学社会共創学部基本情報
公式サイト
愛媛大学社会共創学部:https://www.cri.ehime-u.ac.jp/
基本情報
創立年
2016年
生徒数
760人(2023年5月1日現在)
教育理念
<教育理念と教育目的>
社会共創学部は、従来とは異なる大学の枠組み、自然科学や社会科学の枠を超えた文理融合型の教育・研究の展開と政策策定者や利害関係者など地域ステークホルダーの参画による協働「=協働企画(Co-design)・協働生産(Co-production)・協働提供(Co-delivery)」、すなわちトランスディシプリナリー (transdisciplinary)教育・研究を行っています。この手法は、個々の現実的課題の解決に必要な知見や技術を創出するためのプロジェクトテーマ・課題を設定し、その成果を実社会で活用するために、研究者・学生と地域ステークホルダーが継続して学び合い、協力して取り組むものです。したがって、「社会共創学」は、絶えず変化する理想と現実のギャップを埋め続けるべく、文理融合思考の下、大学と地域ステークホルダーとが協働しながら、地域社会が抱える諸課題を解決し、本来あるべき姿を究明すること、すなわち地域社会の持続可能な発展に貢献することを究極の教育・研究目的としています。
愛媛大学社会共創学部の特徴
愛媛大学社会共創学部は、【産業マネジメント学科】【産業イノベーション学科】【環境デザイン学科】【地域資源マネジメント学科】で構成されています。様々な研究バックグラウンドを持つ教員が所属しており、人文学系、理学系、農学系、情報系等、文理融合の多彩な授業を展開しています。また、地域コミュニティや企業、NPOなどと協働しながら、多様な地域課題の解決に取り組む「トランスディシプリナリー教育」を実施しており、サーバントリーダーシップ力や課題解決思考力を身につけることができます。
愛媛大学社会共創学部キャンパス情報
城北キャンパス
学部:法文学部・教育学部・社会共創学部・工学部
住所:〒790-0826 愛媛県松山市文京町3
オンライン家庭教師WAMの愛媛大学社会共創学部受験対策
愛媛大学社会共創学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、愛媛大学社会共創学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。