大学入試情報・受験対策
福井大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
福井大学に合格するための受験対策
偏差値・難易度
福井大学の偏差値は47.5~62.5程度で、医学部医学科が最も高くなっています。大学入学共通テストにおいては、医学部医学科が8.5割程度、その他の学部が5.5~7.5割程度得点することが合格の目安となります。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
福井大学の入試は、一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜・私費外国人留学生選抜の大きく4種類となります。一般選抜は前期と後期の2日程実施され、個別学力検査等では全体的に標準レベルの問題が出題されますが、一部、難度の高い問題も含まれます。英語や数学は解答形式が記述式のみとなるため、解答を導き出す過程や自分の意見などを相手に伝える表現力が必要になります。過去問演習が有効な対策となるため、複数年分の問題に取り組みましょう。
福井大学の学部情報
- 福井大学教育学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 福井大学医学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 福井大学工学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 福井大学国際地域学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
福井大学基本情報
公式サイト
福井大学:https://www.u-fukui.ac.jp/
基本情報
創立年
1949年
生徒数
4,022人(2023年5月1日現在)
教育理念
格致(かくち)によりて 人と社会の未来を拓(ひら)く
引用元:福井大学 理念
大学の特徴
福井大学は福井師範学校、福井青年師範学校、福井工業専門学校を母体として設立されました。2003年には福井医科大学と統合し、現在は教育学部、医学部、工学部、国際地域学部の4学部1課程8学科体制となります。「探究ネットワーク事業」「革新的画像医学教育」「自律型産業人材の育成プログラム(実践道場)」「地域密着型課題探究プロジェクト」など、学部によってさまざまな事業やプロジェクトを展開しています。留学については、1週間~3か月程度の短期海外研修プログラムから半年~1年程度の交換留学のほか、オンライン海外研修プログラムなどが用意されています。資格については学部学科により、教員免許、図書館司書、測量士補が取得可能な他、危険物取扱者(甲種)、二級建築士、医師、看護師、助産師などの受験資格を得ることができます。
福井大学キャンパス情報
文京キャンパス
学部:教育学部・工学部・国際地域学部
住所:〒910-8507 福井市文京3丁目9の1
松岡キャンパス
学部:医学部
住所:〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23の3
敦賀キャンパス
附属国際原子力工学研究所
住所:〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号
オンライン家庭教師WAMの福井大学受験対策
福井大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、福井大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。