大学入試情報・受験対策
広島市立大学国際学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
※本記事は2023年11月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
広島市立大学国際学部に合格するための受験対策
偏差値・難易度
広島市立大学国際学部の偏差値は、入試日程によって異なり54.0~60.0程度となります。大学入学共通テストにおいては、6.5~7割程度の得点率が求められます。2023年度一般選抜の入試競争倍率は、前期日程が1.5倍、後期日程が1.3倍となっています。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
広島市立大学国際学部の入試は、一般選抜と特別選抜の大きく分けて2種類となります。一般選抜は前期と後期の2日程、特別選抜は総合型選抜・学校推薦型選抜(市内公募/全国公募)・外国人留学生選抜の3種類に分かれています。一般選抜は両日程とも、大学入学共通テストと個別学力検査等の両方の受験が必要です。大学入学共通テストは3教科3科目または3教科4科目、個別学力検査等は前期日程が〈総合問題〉、後期日程は〈小論文〉が課されます。配点は、大学入学共通テストの方が高めに設定されているため、優先的に学習すると良いでしょう。その他の入試方式については、募集要項で詳細を確認し、自分に合った入試方式を選択しましょう。
広島市立大学国際学部の科目別傾向と対策
総合問題の試験傾向と対策
《2023年度一般選抜 前期日程》
試験時間180分の大問2題構成で、解答形式はすべて記述式となります。大問1は日本語の文章を読んで、5つの設問に解答します。社会の諸問題を、根拠に基づいて筋道立てて考え、自身の意見をまとめる思考力・判断力・表現力、国際社会や地域社会が抱える課題への関心・意欲などが問われます。大問2は英語の文章を読んで、5つの設問に解答します。日本語での要約問題や説明記述問題、英作文問題などが出題され、読解力だけでなく、記述力や表現力などが必要となります。出題傾向や形式、時間配分などを把握するため、複数年分の過去問に取り組むと良いでしょう。
小論文の試験傾向と対策
《2023年度一般選抜 後期日程》
試験時間90分で、課題文を読み、自身の考えを具体的な事例を挙げつつ1,000字以内で論述する問題となります。課題文の論旨を正確に読み取れているか、具体例を挙げているか、記述が説得力を持ち小論文としてまとまっているかどうか、などが問われます。小論文の基本の書き方をしっかりと身につけたうえで、さまざまなテーマの小論文問題に取り組み、読解力や記述力、表現力などを養いましょう。
広島市立大学国際学部基本情報
公式サイト
広島市立大学国際学部:https://intl.hiroshima-cu.ac.jp/?_gl=1*dpq15*_gcl_au*MTUwODc4NDk2NC4xNjk5NTA4NTY2
基本情報
創立年
1994年
生徒数
481人(2023年5月1日時点)
教育理念
人材育成の目標
国際学部は、グローバル化の進展など社会が変化する中で、豊かな学識と広い視野に基づいて、グローバルな視点から平和で持続可能な国際社会の実現や地域社会の持続的な発展に貢献できる人材を育成することを教育理念とし、次のような人材を育成します。
1.人文・社会科学の分野を幅広く系統的に理解し、分野を統合して思考し判断することができる人材
2.社会が抱える諸課題を自発的に見出し、課題の解決に向かって主体的に取り組むことができる人材
3.多様な価値観を持った人々と対話し、協働して課題の解決に向かって取り組むことができる人材
広島市立大学国際学部の特徴
広島市立大学国際学部には、〈国際政治・平和プログラム〉〈公共政策・NPOプログラム〉〈多文化共生プログラム〉〈国際ビジネスプログラム〉〈言語・コミュニケーションプログラム〉の5つのプログラムが設置されています。複数プログラムの履修が可能となっており、幅広い教養や国際的・学際的な視野などを身につけることができます。カリキュラムには、プログラム専門科目のほか、国際交流やインターンシップなどを行うアクティブ科目が設置されています。また、言語とコミュニケーション力を育む科目も設定されており、英語に加えて、第二言語としてスペイン語やフランス語、アラビア語など8言語のいずれかを学ぶことができます。
広島市立大学国際学部キャンパス情報
キャンパス
〒731-3194 広島県広島市安佐南区大塚東三丁目4の1
オンライン家庭教師WAMの広島市立大学国際学部受験対策
広島市立大学国際学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、広島市立大学国際学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。