大学入試情報・受験対策
広島国際大学の入試情報・偏差値・受験対策
広島国際大学の受験対策
偏差値・難易度
広島国際大学の偏差値は、学部学科によって異なります。総合リハビリテーション学部の一部学科が35.0~37.5程度、その他の学部学科は40.0~50.0程度となっています。共通テストで5割~7割程度の得点が合格の目安となります。
入試の特徴・勉強のポイント
広島国際大学の入試方式・日程は多岐にわたります。入試要項をしっかりと確認し、自分に合った入試方式を選択するようにしましょう。学力試験の難易度は基本~標準レベルです。教科書内容を中心に出題されますので、基本をしっかりと押さえる学習を意識することが大切です。過去問演習で出題傾向を把握し、基本問題は確実に解答できるようにしましょう。
広島国際大学の学部情報
保健医療学部/総合リハビリテーション学部/健康スポーツ学部/健康科学部/看護学部/薬学部
広島国際大学基本情報
公式サイト
広島国際大学:https://www.hirokoku-u.ac.jp/index.html
基本情報
創立年
1998年
生徒数
4,039人(2022年5月1日現在)
教育理念
命の尊厳と豊かな人間性を基本理念とする。この理念に基づき、新しい時代が求める専門的な知識と技術の修得を進めるとともに、健康、医療、福祉の分野において活躍しうる職業人を育成する。
大学の特徴
広島国際大学は、6学部11学科を擁する健康・医療・福祉分野の総合大学で、専門職業人として地域社会に貢献できる人材の育成を目的としています。「専門職連携教育(IPE)」を全学必修化し、学部・学科の垣根を越えて、各学生がそれぞれの役割を担いながら、問題発見・解決能力やコミュニケーション能力を身につけることを目指します。また「チャレンジプロジェクト」および「地域活性化支援プロジェクト」という課外教育プログラムがあり、学生が学部混成のグループを組み企画・立案したプロジェクトを資金面でサポートするという取り組みも行っています。
広島国際大学キャンパス情報
東広島キャンパス
学部:保健医療学部、総合リハビリテーション学部、健康科学部(心理学科、医療経営学科、医療福祉学科)、健康スポーツ学部
住所:〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
呉キャンパス
学部:看護学部、薬学部、健康科学部(医療栄養学科)
住所:〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1
オンライン家庭教師WAMの広島国際大学受験対策
広島国際大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、広島国際大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。