まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
※本記事は2023年11月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
兵庫医科大学リハビリテーション学部の偏差値は、学科によって異なり42.5~50.0程度となります。大学入学共通テストにおいては、6.5~7割程度の得点率が求められます。2023年度の入試競争倍率は3.8~8.2倍で、学校推薦型選抜(一般公募制)併願B日程が最も高くなっています。
兵庫医科大学リハビリテーション学部の入試は、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用入試の大きく分けて4種類となります。一般選抜は前期日程のみで、3科目型と2科目型に分かれています。試験内容は3科目型の理学療法学科が〈英語・数学・理科〉、作業療法学科が〈英語・国語〉〈理科もしくは数学〉、2科目型が〈英語・数学〉となります。科目による配点の差は無いため、各科目ともバランスよく学習することが大切です。その他の入試方式については、募集要項で詳細を確認し、それぞれの入試方式に合った対策を行いましょう。
兵庫医科大学リハビリテーション学部:https://www.hyo-med.ac.jp/faculty/undergraduate/rehabilitation/
2022年
356人(2023年5月1日時点)
学部の目的
リハビリテーション学部は、全ての人に対して敬愛の念を持ち、理学療法学及び作業療法学を中心とする幅広い学問を基盤として、リハビリテーションの理念と総合的実践力をもって、人々の幸福と共生に奉仕する理学療法士及び作業療法士を養成する。
引用:兵庫医科大学学則
兵庫医科大学リハビリテーション学部は、【理学療法学科】と【作業療法学科】の2学科で構成されており、身体的・精神的な側面からサポートする、「リハビリテーションのスペシャリスト」を育成しています。両学部とも、1学年40名という少人数教育のため、学年を越えた学び合いが充実しています。1年次には、他学部との合同学習が実施されており、「多職種連携」を実践できる医療専門職者としての基礎を固めることができます。
〒650-8530 兵庫県神戸市中央区港島1丁目3番地6
兵庫医科大学リハビリテーション学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、兵庫医科大学リハビリテーション学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。