大学入試情報・受験対策
武庫川女子大学の入試情報・偏差値・受験対策
武庫川女子大学の受験対策
偏差値・難易度
武庫川女子大学は私立中堅レベルですが、近年、受験難易度が上昇傾向にあります。偏差値は学部により異なりますが35~52.5程度となり、文学部の偏差値が最も高くなっています。競争倍率は経営学部が約3.8倍と最も高く、人気のある学部となります。共通テストにおいては、7割程度得点することが合格の目安となります。
入試の特徴勉強のポイント
武庫川女子大学の一般入試には3日程あります。解答形式はマーク式で、全体的に標準レベルの問題が出題されます。音楽学部については、主専実技が課せられるため別途対策が必要です。また、個人相談形式による単独相談会が実施されますので、受験を検討されている方はぜひ参加してみると良いでしょう。
武庫川女子大学の学部情報
文学部/教育学部/心理・社会福祉学部(2023年4月開設予定)/健康・スポーツ科学部/生活環境学部/社会情報学部(2023年4月開設予定)/食物栄養科学部/建築学部/音楽学部/薬学部/看護学部/経営学部
武庫川女子大学基本情報
公式サイト
武庫川女子大学:https://www.mukogawa-u.ac.jp/
基本情報
創立年
1949年
生徒数
8,997人(2022年5月時点)
教育理念
建国の理想に遵い、平和的な国家及び社会の形成者として、高い知性と善美な情操と高雅な徳性とを兼ね具えた有為な女性を育成する
引用元:武庫川女子大学 教育理念
大学の特徴
武庫川女子大学は1949年に武庫川学院女子大学として開学し、1958年に武庫川女子大学へ改称しました。現在は、10学部17学科からなる全国最大規模の女子総合大学となります。2023年4月から「心理・社会福祉学部」「社会情報学部」と「社会情報学科」「スポーツマネジメント学科」が開設予定で、12学部19学科となります。幅広い教養と豊かな人間性を育むため、「共通教育科目」としてあらゆる分野から200以上の科目を開講しており、大学や短大、学部や学科、学年に関係なく、興味や関心に合わせて選択し、受講することが可能となっています。さらに、学部ごとの専門科目だけでなく、『社会人基礎力』の養成を目指した「特別教育科目」が時間割の合間や夏季・春季休業中に開講されます。
また、留学制度については4年で卒業が可能なアメリカ・オーストラリア・韓国などへの交換留学や長期休暇を利用した短期~中期留学、休学申請をしたうえでの個人留学などがあります。留学以外にも学内での国際交流として、ホストファミリーとして留学生の受け入れ、留学生の日本語パートナーになって日本語上達の手助けや、国際センターが主催する国際交流イベントへの参加などがあります。それぞれの交流を通して語学力を高め、異文化への理解を深めることができます。
武庫川女子大学キャンパス情報
中央キャンパス
学部:文学部、教育学部、健康・スポーツ科学部、生活環境学部、食物栄養科学部、音楽学部、看護学部、経営学部
住所:〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
浜甲子園キャンパス
学部:薬学部
住所:〒663-8179 兵庫県西宮市甲子園九番町11-68
上甲子園キャンパス
学部:建築学部
住所:〒663-8121 兵庫県西宮市戸崎町1-13
オンライン家庭教師WAMの武庫川女子大学受験対策
武庫川女子大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、武庫川女子大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。