大学入試情報・受験対策
長岡技術科学大学の入試情報・偏差値・受験対策
長岡技術科学大学の受験対策
偏差値・難易度
長岡技術科学大学は新潟県長岡市にある国立大学で、偏差値は45.0程度となります。共通テストにおいては、確実に合格を勝ち取るために5割以上の得点率が求められます。
入試の特徴・勉強のポイント
長岡技術科学大学の一般選抜は前期日程のみで行われ、共通テストにおいて大学が指定する教科・科目(5教科7科目)を受験する必要があります。共通テストと個別学力試験及び書類審査で選抜されます。個別学力検査は数学・理科で行われますが、共通テストの配点が大きいため優先的に共通テスト対策を行い、その後個別学力検査の対策にも取り組みましょう。
長岡技術科学大学の学部情報
工学部
長岡技術科学大学基本情報
公式サイト
長岡技術科学大学:https://www.nagaokaut.ac.jp/
基本情報
創立年
1976年
生徒数
1,105人(2022年5月1日現在)
教育理念
技学-技術科学-に関する実践的・創造的能力の啓発、それによる“独創力の増強”
大学の特徴
長岡技術科学大学は工学系の大学として1976年に設置され、工学部のみで構成されています。「技術科学大学」は日本で長岡技術科学大学と豊橋技術科学大学の2校のみとなっています。「情報技術を加速させ、高度な技学力と豊かな人間性を持ち、未踏領域・未踏分野に挑戦し、技術イノベーションを興せるタフなグローバル技術者」の育成を行っています。新しいカリキュラムである「メジャー・マイナーコース」では、学生自身のコアとなる専門分野(メジャー)に加えて他分野(マイナー)の知識や技術を身につけることが可能となっています。学部4年次には約5ヶ月間(海外の場合は約6ヶ月間)、国内外の企業や官公庁などに派遣される「実務訓練(インターンシップ)」があり、現場で活躍する人々と交流し、現場での実務を経験することで指導的技術者として必要な人間性や実践的な技術感覚の養成を目指しています。最先端の研究設備が充実しており、研究に没頭できる環境が整っているのも魅力の一つです。
長岡技術科学大学キャンパス情報
キャンパス
学部:工学部
住所:〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
オンライン家庭教師WAMの長岡技術科学大学受験対策
長岡技術科学大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、長岡技術科学大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。