長崎大学工学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2023年8月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

長崎大学工学部に合格するための受験対策

偏差値・難易度

長崎大学工学部の偏差値は入試方式により異なり、45.0~50.0程度となります。最も偏差値が高いのは、後期日程となります。大学入学共通テストにおいては、5.5~6割程度得点することが合格の目安となります。長崎大学の中では、比較的合格のハードルは低い学部と言えます。

 

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

長崎大学工学部の一般選抜は、前期日程が大学入学共通テストで5教科7科目と個別学力検査等で外国語・数学・理科・ペーパーインタビューが課されます。後期日程では、大学入学共通テストで5教科7科目と、個別学力検査等で総合問題とペーパーインタビューを受験する必要があります。前期日程においては、共通テスト重視型のa方式と個別学力検査等重視型のb方式それぞれの中で合格者を決定します。全体的な難易度は標準~やや難レベルとなるため、基礎をしっかりと固め、HPに掲載されている過去問などを活用し、応用力を磨きましょう。

 

 

長崎大学工学部の科目別傾向と対策

数学の試験傾向と対策

《一般選抜》

◎中学校教育コース(理系)

例年、大問10~11題構成ですが、指定された4題のみ解答します。小問集合が1題と、ベクトルや微分、二次関数などの応用問題が3題出題されます。基礎知識の定着を問う問題が多い傾向にあるため、公式や定理などをしっかりと身につけて、確実に得点することが重要となります。計算量の多い問題も出題されるため、時間配分には注意しましょう。

〈教育学部(中学校教育コース<理系>)・薬学部・歯学部と同様〉

 

英語の試験傾向と対策

《一般選抜》

例年、大問5題構成で、指定された4題を解答します。長文読解、語彙、自由英作文問題が出題され、解答形式は選択のほか英文和訳や日本語での説明記述などがあります。長文読解は文章量が多いため、速読力・精読力が必要となります。自由英作文では150~200語程度で、自分の意見を述べなければなりません。制限時間を考慮して、素早く解答することが重要となります。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向を把握しておきましょう。

〈多文化社会学部・教育学部・経済学部・医学部・歯学部・薬学部・情報データ科学部・環境科学部と同様〉

 

理科の試験傾向と対策

《一般選抜》

・物理

例年、大問4題構成で、力学・電磁気学・波動・熱力学・原子などの各分野からまんべんなく出題されます。難易度は標準~やや難レベルですが、計算問題や計算の過程を記述する問題、論述や図表を書く問題などが頻出傾向にあります。複数年分の過去問演習で、出題傾向に慣れておくと良いでしょう。

 

・化学

例年、大問5題構成で、解答形式は記述式となります。難易度は標準レベルで、無機分野・有機分野・有論の各分野からまんべんなく出題されます。知識問題が頻出傾向にあるため、教科書学習を中心に基礎を固めましょう。また、語句を解答するだけでなく、計算式や論述が必要な問題も含まれるため、過去問や類似問題で、記述問題に慣れておくことが大切です。

 

〈教育学部・医学部・歯学部・薬学部・情報データ科学部・環境科学部・水産学部と同様〉

 

ペーパーインタビューの試験傾向と対策

《一般選抜》

面接に代わる筆記試験としてペーパーインタビューが課されます。「主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度」について、筆記で問われ、それに対して具体的に記述します。採点はアドミッションポリシーに基づいて作成されたルーブリックに従い行われます。面接とは異なり、内容を要約し、表現する「記述力」が必要となります。HPにサンプル問題が掲載されているため、確認しておくと良いでしょう。

〈経済学部・薬学部・情報データ科学部・環境科学部・水産学部と同様〉

 

総合問題の試験傾向と対策

《一般選抜》

「数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B」「物理」「化学」の高等学校で学習する内容を前提とした筆記試験が課されます。それぞれの科目から2問ずつ出題され、その中から4問を選択して解答します。自分の得意科目を重点的に学習し、高得点を狙えるよう対策を行いましょう。

 

 

長崎大学工学部基本情報

公式サイト

長崎大学工学部:http://www.eng.nagasaki-u.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1966年

生徒数

1,397人(2023年05月時点)

教育理念

アジアの鼓動響く街長崎で,知と心と工学センスを育み,未来を拓く科学技術を創造することによって,社会の持続的発展に貢献することを教育理念とし,これに則して,工学技術者として要求される課題探究能力,コミュニケーション能力および技術者倫理を身につけた人材を養成することを教育目標としています。

 

引用元:工学部工学科 教育の3つの方針(3ポリシー)

 

長崎大学工学部の特徴

長崎大学工学部は、工学分野を大局的に捉えられる知識と技術の養成を目的とし、【工学科】1学科制を取り入れています。学科内には、専門性を追求するための5コース(機械工学コース/電気電子工学コース/構造工学コース/社会環境デザイン工学コース/化学・物質工学コース)が設定されています。全ての工学部生が受講する基礎実験は、物理、化学、IoTの3分野で構成されており、工学と情報世界のつながりを習得することができます。また、ビッグデータやパターン認識、人工知能などを学ぶ「情報系副専攻」と、景観計画やデザイン、自然保護について学ぶ「ランドスケープ副専攻」という2つの副専攻プログラムが設置されています。

 

 

長崎大学工学部キャンパス情報

文教キャンパス

学部:多文化社会学部・教育学部・薬学部・情報データ科学部・工学部・環境科学部・水産学部

住所:〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14

 

 

オンライン家庭教師WAMの長崎大学工学部受験対策

長崎大学工学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。

専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、長崎大学工学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。

また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。