長崎大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

長崎大学に合格するための受験対策

偏差値・難易度

長崎大学の難易度は学部・学科によって大きな差があります。全体の偏差値は45.0~65.0程度、大学入学共通テストにおいて確実に合格を勝ち取るには5~8割程度の得点が求められます。学部の中では医学部医学科の難易度が一番高くなっています。

 

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

長崎大学の一般選抜では大学入学共通テストと個別学力検査を実施しているため、受験勉強する範囲が非常に広くなっています。早めに受験する学部・学科を決めて、勉強する教科を絞っておきましょう。また、一部の学部では面接試験もあります。面接試験がある受験生は、面接官の質問に対してしっかりと対応できるように、よく聞かれる質問を想定した面接の練習をしておいてください。

 

 

長崎大学の学部情報

 

 

長崎大学基本情報

公式サイト

長崎大学:https://www.nagasaki-u.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1949年

生徒数

7,434人(2023年05月1日現在)

教育理念

東シナ海を介して大陸と向き合う地理的環境と出島,原爆被ばくなどの記憶を有する地域に在って,長年にわたり培ってきた大学の個性と伝統を基盤に,新しい価値観と個性輝く人材を創出し,大きく変容しつつある現代世界と地域の持続的発展に寄与する。

 

引用:長崎大学|大学案内|沿革・概要|理念・方針・特色|大学の理念・基本的目標

 

大学の特徴

長崎大学は1857年オランダ海軍の軍医ポンペ・ファン・メールデルフォールトが長崎奉行所西役所の一室で日本最古の医学校「医学伝習」を開始したことを創基とし、現在は10学部で構成された国立の総合大学です。教養教育の改革により、1年次の英語コミュニケーションの授業はすべてネイティブ教員が指導、コンピュータによる英語自学自習システム「CALLシステム」を導入し24時間自宅からでも英語の勉強を可能にするなど英語教育の充実を図っています。また、現代的な課題となっているテーマのもとに集められた授業科目群(モジュール)から興味のあるモジュールを選び学ぶ「モジュール方式」を採用しており、選択したテーマに関する多面的な見方、考え方を身につけることができるようになります。

 

 

長崎大学キャンパス情報

文教キャンパス

学部:多文化社会学部・教育学部・薬学部・情報データ科学部・工学部・環境科学部・水産学部

住所:〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14

片淵キャンパス

学部:経済学部

住所:〒850-8506 長崎県長崎市片淵 4-2-1

坂本キャンパス

学部:医学部(医学科)

住所:〒852-8523 長崎県長崎市坂本1-12-4

坂本キャンパス 2

学部:医学部(保健学科)・歯学部

住所:〒852-8520 長崎県長崎市坂本1-7-1

 

 

オンライン家庭教師WAMの長崎大学受験対策

長崎大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、長崎大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。