名寄市立大学の入試情報・偏差値・受験対策

名寄市立大学の受験対策

偏差値・難易度

名寄市立大学は北海道名寄市にキャンパスがある公立大学で、偏差値は49~55程度となります。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには4~5割以上の得点が求められます。

 

入試の特徴・勉強のポイント

名寄市立大学の一般選抜は、大学入学共通テストと個別学力検査を実施しており、個別学力試験は小論文と個人面接の試験が課されます。公式HPに過去3年分の小論文問題が掲載されているため、必ず取り組み、適切な根拠や理由をもって自らの意見を述べることのできる力を身につけておきましょう。また、個人面接では、志望動機や将来の進路などに関して質問されるため、自分の言葉で明確に話すことができるように模擬面接を十分に行うことが大切です。

 

 

名寄市立大学の学部情報

保健福祉学部

 

名寄市立大学基本情報

公式サイト

名寄市立大学:https://nayoro.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1960年

生徒数

778人(2021年5月1日時点)

教育理念

ケアの未来をひらき、小さくてもきらりと光る大学を目指す。

 

引用元:大学理念・目的・教育目標|名寄市立大学

 

大学の特徴

名寄市立大学は、保健福祉学部のみを置く公立大学で、保健・医療・福祉の連携と協働を支えうるケア専門職を育成することを目的としています。教養教育と連携教育を基礎に専門的・体系的なカリキュラムを展開することで、高度な専門知識や技術を修得すると同時に、課題発見・解決能力に向け主体的に取り組む力を身につけることができます。また、質の高い臨地実習・現場実習を通して実践力を養うこともできます。資格については、管理栄養士国家試験受験資格、栄養士、看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格、社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格などが取得可能です。

 

 

名寄市立大学キャンパス情報

キャンパス

学部:保健福祉学部

住所:〒096-8641 北海道名寄市西4条北8丁目1

 

 

オンライン家庭教師WAMの名寄市立大学受験対策

名寄市立大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。 専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、名寄市立大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。