まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
まだ志望校に届いていない
高校生の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
※本記事は2022年6月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
徳島大学の偏差値は、学部・学科によって異なりますが42.5~62.5程度となっており、医学部医学科、ついで薬学部、歯学部歯学科が高くなっています。大学入学共通テストでは、難度が高い学部で7割~8割、低い学部で5~7割程度の得点が合格の目安となります。
徳島大学の入試の中で、大学入学共通テストを課す入試は「一般選抜」「学校推薦型選抜Ⅱ(理工学部夜間主を除く全学部)」「総合型選抜(医学部医学科)」、課さない入試が「学校推薦型選抜Ⅰ(総合科学部、医学部医科栄養学科、理工学部[昼間・夜間主]、生物資源産業学部)」、「帰国生徒選抜(総合科学部)」などとなります。学部や日程にもよりますが、基本的には大学入学共通テストの比重が重めとなっています。基礎学力を固め、過去問演習を行うなど大学入学共通テスト対策をしっかり行いましょう。
徳島大学:https://www.tokushima-u.ac.jp/
1949年
5,865人(2023年5月1日現在)
国立大学法人徳島大学は、自主と自律の精神に基づき、真理の探究と知の創造に努め、卓越した学術及び文化を継承し向上させ、世界に開かれた大学として、豊かで健全な未来社会の実現に貢献する。
徳島大学は、「総合科学部」「医学部」「歯学部」「薬学部」「理工学部」「生物資源産業学部」の6学部を有する理系に強みを持つ大学です。専門的な学びの基礎を作るための教養教育科目は「教養科目群」「基礎科目群」「外国語科目群」「創成科学科目群」の4つの科目群で構成されており、合わせて741もの授業が開講しています。学生は所属する学部の履修要件に従って自分の学びたい授業を受けることができます。2023年には、理工学部に光学(工学)と医学を発展的に融合させた学部横断型の特別プログラム「医光/医工融合プログラム」を設置予定です。
学部:総合科学部
住所:〒770-8502 徳島県徳島市南常三島町1丁目1番地
学部:理工学部
住所:〒770-8506 徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地
学部:生物資源産業学部
住所:〒770-8513 徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地
学部:医学部
住所:〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町3丁目18番地の15
学部:歯学部
住所:〒770-8504 徳島県徳島市蔵本町3丁目18番地の15
学部:薬学部
住所:〒770-8505 徳島県徳島市庄町1丁目78番地の1
事務局
住所:〒770-8501 徳島県徳島市新蔵町2丁目24番地
徳島大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、徳島大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。