東京情報大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

東京情報大学に合格するための受験対策

偏差値・難易度

東京情報大学は千葉県千葉市若葉区にキャンパスを置く私立大学で、偏差値は37.5~42.5程度となります。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには5~7割程度の得点が求められます。2022年度一般選抜の入試倍率は、総合情報学部が約1.8~4.2倍、看護学部が約1.0~1.5倍となっています。

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

東京情報大学の入試は、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・共通テスト利用選抜・帰国生選抜など合わせて12種類もの選抜があります。学部によって受験できない選抜もあるため注意が必要です。一般選抜では、Ⅰ期(A日程・B日程)とⅡ期があり試験科目数は、総合情報学部が2~3科目、看護学部が3科目となっています。各選抜によって試験内容が異なるため、必ず募集要項を確認し自分に合った選抜の対策に取り組みましょう。 

 

東京情報大学の学部情報

総合情報学部/看護学部

 

東京情報大学基本情報

公式サイト

東京情報大学:http://www.tuis.ac.jp/

基本情報

創立年

1988年

生徒数

2,166人(2022年5月1日現在)

教育理念

教育理念
「現代実学主義」

引用:東京情報大学|大学案内|建学の精神・教育理念・基本方針

大学の特徴

東京情報大学は、千葉県にある私立大学で、建学の精神「未来を切り拓く」と教育理念「現代実学主義」に基づき、情報技術を活用して社会に貢献できる人材を育成しています。総合情報学部は2023年4月から3学系9研究室体制となります。特徴として、総合情報学部・看護学部ともに実習科目が充実しており、体系的・実践的に学ぶことができます。また、資格取得・技術習得のために「スコーラ」と呼ばれる課外講座を実施しており、いくつかの分野に分かれて少人数制で専門的な指導を行っています。

 

東京情報大学キャンパス情報

キャンパス

学部:総合情報学部・看護学部
住所:〒265-8501 千葉県千葉市若葉区御成台4-1

 

オンライン家庭教師WAMの東京情報大学受験対策

東京情報大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、東京情報大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。