文学部では何を学ぶ?学科や取得できる資格、就職先について解説
こんにちは!オンライン家庭教師WAMです(^^)
多くの大学に設置されている「文学部」。
文学部という名前ですが、学べることは文学についてだけではありません。
この記事では、文学部ではどのようなことを学ぶことができるのか、また、どんな資格、就職先があるかについて解説します。
進路に迷っている方は参考にしてみてください。
Contents
文学部では何を学ぶ?
文学部は、過去から現在に至るまでの人間の営み、文化、思想などを研究する学部です。
学べる分野は、文学や語学、哲学、歴史学、考古学、心理学など人文科学系の分野となります。
学科や専攻は、文学作品や言語を通して文化や歴史などを学ぶ「文学・言語系」、哲学や宗教学などを通して、人間とは何かという問いを探求する「哲学・思想系」、歴史学や考古学なとを通して、その土地の風土や歴史、文化を学ぶ「歴史・地理系」に分かれています。文学・言語系は、日本だけではなく世界各国の文学・言語を対象としており、多くの大学では国や地域ごとに学科・専攻が設置されています。
文学部の主な学科
文学部に設置されている主な学科を3つご紹介します。
記載する以外にも地理学科や心理学科、人文学科など多彩な学科が設置されています。希望する大学の文学部にどのような学科があるのか確認してみてくださいね。大学によっては学科ではなく、専攻として設置されています。
文学科
文学・言語系にあたる学科です。古典文学から近代文学まで幅広く扱っており、文学を通してその土地の言語、歴史、文化への理解を深めます。「日本文学科」「英文学科」「フランス文学科」「ドイツ文学科」など、学科名に国や地域名がついている、あるいは専攻として細分化されていることが多く、興味のある国を中心に学ぶことができます。自身が選んだ国の言語は外国語として必須科目となっています。
史学科
歴史・地理系にあたる学科です。日本や世界各国の歴史について学ぶことができます。「日本史専攻」「アジア史専攻」「西洋史専攻」「考古学専攻」といったように専攻やコースという形で細分化していることが多く、興味のある分野を中心に学びを深めることができます。中高のように教科書や資料で学ぶのではなく、実際の史料や遺物を通して歴史を読み解きます。
哲学科
哲学・思想系にあたる学科で、「生きる意味とは」「善悪とは」「自由とは」など、人間と世界についての根本的な問題を探求することができます。古代ギリシアから近現代に至る哲学・思想を中心に、宗教哲学や倫理学、美学など様々な事柄を学びます。哲学書の原典に触れることもあるため、ギリシア語やラテン語といった古典語の授業を開講している大学もあります。
文学部で取得できる資格
文学部で取得することのできる主な資格をご紹介します。
教員免許
所定の科目・単位を修得して卒業し、各都道府県教育委員会に教員免許状の授与申請を行うことで取得できる資格です。
大学により異なりますが、多くの文学部では、中学校教諭一種免許状(国語、社会、外国語)、高等学校教諭一種免許状(国語、地理歴史、公民、外国語)のいずれかの取得を目指すことができます。
博物館学芸員
博物館法で定められた専門職で、博物館事業(資料の収集・保管・展示および調査研究など)を行います。所定の科目を修得することで、卒業と同時に取得することができます。
図書館司書
図書館法で定められた専門職で、図書館で図書の収集・分類・整理・検索や貸し出し業務を行います。所定の科目を修得することで、卒業と同時に取得することができます。
文学部卒業後の主な就職先
文学部の学びの内容は幅広く、卒業生の就職先も業種・業界に限らず多岐にわたります。特に人気のある業界は出版業界ですが、教育業界や広告業界、公務員など社会で広く活躍しています。
文学部がある大学
文学部がある大学を一部ご紹介します。
大学によって学べる内容にも違いがありますので、文学部に進む場合は、たくさんの大学を比較して自分にあった大学を選ぶようにしましょう。
文学部への進学を目指すならオンライン家庭教師WAM
いかがでしたか?
文学部は、様々な角度から人間の根源を探求する学部です。学んだことが職業に直結することは多くありませんが、文学部で身につけることのできる豊かな教養は社会人にとって必要不可欠なものです。人の営みに関することを極めたい、という方はぜひ文学部に進んでみてください。
オンライン家庭教師WAMでは、学習相談のほか進路相談も受け付けています。
「文学部を考えているけど勉強方法がわからない」「どの大学の文学部に行けばいいのかわからない」といったお悩みがある方は、是非一度オンライン家庭教師WAMにご相談ください。