福岡大学の入試情報・偏差値・受験対策

福岡大学の受験対策

偏差値・難易度

福岡大学は、福岡県福岡市にキャンパスを持つ私立大学で、偏差値は学部によって大きく異なりますが40.0~65.0程度となります。中でも医学部の偏差値が高くなっています。共通テストにおいても確実に合格を勝ち取るには5~8割以上の得点率が求められます。

入試の特徴・勉強のポイント

福岡大学の一般選抜は、大学独自試験で行われる系統別・前期・後期日程、大学独自試験と共通テストを併用する前期日程・共通テスト併用型、大学独自試験を利用せず共通テストのみを利用する共通テスト利用型(Ⅰ期・Ⅱ期)で実施されています。学部・学科によって科目や科目数などが異なるため、必ず入試制度を確認しておきましょう。過去問演習を活用して多くの問題に挑戦しておくことが大切です。

 

福岡大学の学部情報

人文学部/法学部/経済学部/商学部/商学部第二部/理学部/工学部/医学部/薬学部/スポーツ科学部

 

福岡大学基本情報

公式サイト

福岡大学:https://www.fukuoka-u.ac.jp/

基本情報

創立年

1934年

生徒数

18,858人(2021年5月時点)

教育理念

「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」

 

引用元:福岡大学|大学概要|建学の精神|建学の精神・教育研究の理念・諸活動の方針等

大学の特徴

福岡大学は、1934年に「福岡高等商業学校」として誕生し2019年に創立85周年を迎えました。法学部や医学部など9学部31学科を有する西日本で最大級の規模を持つ総合大学となります。文理すべての学部をワンキャンパスに集積しているため活気あふれるキャンパスとなっており、全学生を対象とした様々な分野が用意されている「共通教育科目」は、学部・学科の枠を超えて一緒に学ぶことができます。海外研修や交換留学など海外で学ぶプログラムが展開されており、さらに特別授業や目的別短期集中講座など海外研修・留学を目指している学生をバックアップするための留学支援プログラムも実施されています。また、福岡大学図書館は、多様な学習スタイルに応える中央図書館と医学部分館や理学・工学・薬学・スポーツ科学部のそれぞれ専門性に特化した分室があり、全国有数の規模を誇っています。 

 

福岡大学キャンパス情報

七隈キャンパス

学部:人文学部・法学部・経済学部・商学部・商学部第二部・理学部・工学部・薬学部・スポーツ科学部・医学部
住所:〒814-0180  福岡県福岡市城南区七隈八丁目19-1

 

オンライン家庭教師WAMの福岡大学受験対策

福岡大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、福岡大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。