大学入試情報・受験対策
茨城大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
茨城大学に合格するための受験対策
偏差値・難易度
茨城大学は関東における地方国公立大学の一つで、偏差値は学部・学科によって異なりますが40.0~55.0程度です。大学入学共通テストにおいては、5~7割程度の得点率が合格に求められます。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
茨城大学の入試は、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、帰国生徒選抜、私費外国人留学生選抜の大きく5つの区分に分かれています。一般選抜はさらに、前期日程と後期日程に分かれており、科目試験等に加えて主体性を測るチェックシートが課される学部もあります。教育学部では、ほとんどの課程・コース・選修で面接がある他、集団活動やプレゼンテーション、実技試験、小論文を課される課程・コース・選修もあります。必要科目や配点等の詳細は、必ず学生募集要項を確認し、受験する選抜区分や学部・学科等に合った対策を行いましょう。
茨城大学の学部情報
- 茨城大学人文社会科学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 茨城大学教育学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 茨城大学理学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 茨城大学工学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 茨城大学農学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
- 茨城大学地域未来共創学環に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
茨城大学基本情報
公式サイト
茨城大学:https://www.ibaraki.ac.jp/
基本情報
創立年
1949年
生徒数
6,764人(2022年5月1日時点)
教育理念
豊かな人間性と幅広い教養をもち、多様な文化と価値観を尊重する国際感覚を身に付けた人間を育成
引用:茨城大学|大学憲章
大学の特徴
茨城大学は幅広い教養と専門的能力を養い、豊かな人間性・高い倫理観・国際感覚を持って社会に貢献できる人材を育成しています。高度な研究環境が整備されており、優秀な教員による指導の下、専門領域を深く学習できるのが特徴です。また、1年以内の交換留学や、長期休暇中の短期海外研修といった多様な留学プログラムがあります。資格については、小学校・中学校・高校・幼稚園・特別支援学校の教員免許、学芸員、社会調査士、地域調査士、GIS学術士、認定心理士、司書、司書教諭、養護教諭、毒物劇物取扱責任者、危険物取扱者、測量士補、修習技術者、二級建築士・木造建築士、食品衛生管理者などが取得可能です。
茨城大学キャンパス情報
水戸キャンパス
学部:人文社会科学部・教育学部・理学部・工学部(1年次)・農学部(1年次)・地域未来共創学環
住所:〒310-8512 茨城県水戸市文京2丁目1の1
日立キャンパス
学部:工学部
住所:〒316-0033 茨城県日立市中成沢町4丁目12の1
阿見キャンパス
学部:農学部
住所:〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目21の1
オンライン家庭教師WAMの茨城大学受験対策
茨城大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、茨城大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。