富山県立大学の入試情報・偏差値・受験対策

富山県立大学の受験対策

偏差値・難易度

富山県立大学は富山県富山市と射水市にキャンパスを構える公立大学で、偏差値は学部・学科によって異なりますが52~56程度です。2022年度の入試競争倍率は、学科や入試区分により差がありますが、工学部では後期日程の8.5倍、看護学部では後期日程の3倍が最も高くなっています。募集人員の少ない後期日程の倍率が高くなる傾向にあるため、一般選抜を受験予定の場合は前期日程で合格を勝ち取れるようしっかりと対策を行いましょう。

 

入試の特徴・勉強のポイント

富山県立大学の入試は、一般選抜、学校推薦型選抜、私費外国人留学生入試の3種類があります。一般選抜においては、大学入学共通テストの受験が必須で、必要科目は学部および学科によって異なります。個別学力検査等については、工学部後期日程以外で実施されます。試験内容は、工学部の前期日程が学科試験、看護学部の前期日程が小論文と個人面接、後期日程が個人面接のみとなります。募集要項で必要科目を把握し、看護学部を受験する場合は模擬面接を入念に行いましょう。

 

 

富山県立大学の学部情報

工学部/看護学部

 

富山県立大学基本情報

公式サイト

富山県立大学:https://www.pu-toyama.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1990年

生徒数

1,482人 工学部のみ(2022年05月時点)

教育理念

科学技術の素養に富み人間性豊かな人材、そして創造力と実践力を兼ね備え、地域および社会に貢献できる人材の育成

 

引用:富山県立大学|富山県立大学のアドミッションポリシー

 

大学の特徴

富山県立大学は、工学部・看護学部の2学部8学科が設置されており、「科学技術の素養に富み人間性豊かな人材、そして創造力と実践力を兼ね備え、地域および社会に貢献できる人材の育成」を行っています。両学部とも、1年次から少人数ゼミを実施するなど徹底した少人数教育を実践しています。2022年から、最新の研究機器やDX(デジタルトランスフォーメーション)教育向けの研究室等を備えたDX教育研究センターを開設し、全学科に対してオープンな利用環境を提供しています。また、2023年に看護系大学院・専攻科(保健師・助産師育成課程)が設置予定となっています。

 

 

富山県立大学キャンパス情報

射水キャンパス

学部:工学部
住所:〒939-0398 富山県射水市黒河5180

富山キャンパス

学部:看護学部
住所:〒930-0961 富山県富山市西長江2丁目2番78号

 

 

オンライン家庭教師WAMの富山県立大学受験対策

富山県立大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、富山県立大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。