大学入試情報・受験対策
創価大学の入試情報・偏差値・受験対策
創価大学の受験対策
偏差値・難易度
創価大学は、東京都八王子市にある私立大学で、偏差値は学部によって異なりますが37.5~47.5程度となります。中でも国際教養学部の偏差値が高くなっています。共通テストにおいても確実に合格を勝ち取るには4~7割程度の得点率が求められます。
入試の特徴・勉強のポイント
創価大学の一般選抜は、大学入学共通テスト利用・全学統一・一般入試があります。大学入学共通テスト利用入試(前期・後期)では、大学独自の試験は課されません。全学統一入試・一般入試は、学部によって入試科目が異なりますが、外国語は必須科目となっています。必ず入試情報を確認し、自分に合った入試方式で受験しましょう。また、早い段階から志望学部や入試方式を決定し、過去問演習に取り組むことが大切です。
創価学院大学の学部情報
経済学部/経営学部/法学部/文学部/教育学部/理工学部/看護学部/国際教養学部
創価大学基本情報
公式サイト
基本情報
創立年
1971年
生徒数
6,505人(2022年5月1日現在)
教育理念
人間教育の最高学府たれ 新しき大文化建設の揺籃たれ 人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ
引用元:建学の精神|創価大学
大学の特徴
創価大学は1971年に経済学部・法学部・文学部の文系3学部のみで創立され、現在は理工学部・看護学部などが設置されたことで8学部10学科を有する総合大学となり、「創造的人間」の育成を目指しています。世界62の国と地域、225大学との交流ネットワークがあり、全学生の10%を占めるほどの外国人留学生を積極的に受け入れています。交換留学・短期研修・海外インターンシップなど多彩な留学制度が用意されている他、各学部でグローバル教育プログラムが実施されるなど、さまざまなグローバル教育の取り組みが行われています。また、1~4年次までガイダンスや資格試験講座などきめの細やかな就職サポートを受けることができ、毎年高い就職率を保っています。
創価大学キャンパス情報
キャンパス
学部:経済学部・経営学部・法学部・文学部・教育学部・理工学部・看護学部・国際教養学部
住所:〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236
オンライン家庭教師WAMの創価大学受験対策
創価大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、創価大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。