法学部では何を学ぶ?学科や取得できる資格、就職先について解説
オンライン家庭教師
オンライン家庭教師

こんにちは!オンライン家庭教師WAMです(^^)
 
皆さん、法学部志望というとどのようなことをイメージしますか?
法律を学んで弁護士や検察官、裁判官の道に進む、という流れをイメージする人が多いのではないでしょうか?
 
もちろん法律について学ぶという点において間違いはないですが、進路は法に関する専門職だけではありません。
この記事では、法学部ではどのような科目、分野を学び、どんな資格、進路先があるかについて解説します。大学でどのような分野を学びたいか迷っている方は参考にしてください。

 

 

法学部では何を学ぶ?

法学部では、「法律」について学びます。法律とは、国民の安全や自由を守るために国が定めたルールのことです。
「憲法」「刑法」「刑事訴訟法」「民事訴訟法」「民法」「商法」と呼ばれる基本六法をはじめ数多くの種類があります。まずは基本的な法律を学び、その上で分野別にさらに詳しく学ぶことになります。また、法と密接に関わっている政治について専門的に学ぶこともできます。
 
専門的知識のほか、「リーガルマインド」を身につけることも重視されています。
リーガルマインドとは「法的思考力」のことで、「物事をルールに従って客観的に見て、公平に判断する能力」を指します。 例えば、「AさんとBさんが喧嘩になり、BさんがAさんに重傷を負わせた。Aさんは他の人に優しく人気者だが、Bさんにだけ普段から嫌がらせをしていた」とします。この場合、普段Aさんからよくしてもらっている人は、Bさんに対して「やりすぎだ」と思うかもしれません。そうでない人は、Aさんに対して「仕返しされて当然だ」と思うかもしれません。こういった主観的に見ると受け取り方が変わってしまう事例に、双方の言い分を聞きながら客観的かつ公平な判断を下す力がリーガルマインドです。
 

法学部の主な学科

法学部の代表的な学科2つと、学べる内容についてご紹介します。大学によって設置されている学科は異なりますので、志望する大学をチェックしてみてください。

法律学科

法律学科では、法律そのものを対象に学びます。理論だけでなく、過去に起こった事件や裁判などを題材にしながら、法律の解釈やそれに基づく問題解決能力を養います。将来法曹を目指すなら法律学科がおすすめです。

政治学科

政治学科は、政治の理論や思想、国際政治など、政治に関する幅広い学びを通して、社会の複雑な権力構造や公共政策を理解し分析する学科です。政治と法律は密接に関係しており、政治を学ぶことによって法律への見識を深めることができます。
 

法学部で取得できる資格

法学部で取得を目指すことのできる資格について、一部ご紹介します。法学部で取得を目指すことのできる資格は、国家資格であることが多く、難度の高い国家試験に合格する必要があることに注意が必要です。

法曹関係

弁護士・裁判官・検察官は法曹と呼ばれており、法学部で目指せる代表的な資格となっています。ただし、学部を卒業すれば取得できるというわけではありません。
 
一般的には、【法学部卒業⇒法科大学院(2年間)⇒司法試験(国家試験)⇒司法修習(1年間)】というルートをたどる必要があり、大学入学から資格取得まで最短で約8年かかります。
 
大学によっては「法曹コース」が設置されています。法曹コースは、学部を3年間で早期卒業し、通常よりも1年早く法科大学院に通うことができるコースです。2023年度から、要件を満たせば大学院在学中に司法試験を受験できるようになりました。これにより、司法修習を合わせて学部入学から最短6年半ほどで法曹を目指せるようになりました。

司法書士

司法書士は、法律専門職の一つで、不動産登記や商業登記業務を中心に、訴訟代理業務、成年後見人業務などを行います。学部を卒業したからといって取得できるものではなく、法務省が実施する司法書士試験(国家試験)に合格する必要があります。

行政書士

行政書士は、個人や法人の依頼を受けて、主に官公庁に提出する書類の作成や手続きを代理で行う法律の専門職です。学部を卒業したからといって取得できるものではなく、行政書士試験(国家試験)に合格する必要があります。
 

法学部卒業後の主な就職先

裁判官、弁護士、検察官といった法律専門職を目指すイメージがあるかもしれませんが、法学部の就職先は多岐にわたります。
法律の専門知識というのは幅広い分野で役立てることができ、不動産業界や金融業界などをはじめとする一般企業への就職も多くみられます。また、国家公務員や地方公務員も卒業後の進路として選ばれています。
 

法学部がある大学

法学部がある大学を一部ご紹介します。 大学によって学べる内容にも違いがありますので、法学部に進む場合は、たくさんの大学を比較して自分にあった大学を選ぶようにしましょう。
 

東京大学 法学部

京都大学 法学部

早稲田大学 法学部

慶應義塾大学 法学部

上智大学 法学部

関西大学 法学部

同志社大学 法学部

立命館大学 法学部

青山学院大学 法学部

法政大学 法学部

 

法学部への進学を目指すならオンライン家庭教師WAM

法学部についてご紹介しましたがいかがでしたか? 法学部で学べる知識は、一般企業でも求められる内容となっています。弁護士や裁判官、検察官を目指すかはわからないけど、法律の知識を学んでみたい…といった方もぜひ挑戦してみてください。
 
オンライン家庭教師WAMでは、学習相談のほか、進路相談も受け付けています。 「法学部を考えているけど勉強方法がわからない」「どの大学の法学部に行けばいいのかわからない」といったお悩みがある方は、是非一度オンライン家庭教師WAMにご相談ください。

記事一覧TOP