立教大学ってどんな大学? 学部や偏差値、キャンパスなどの基本情報
こんにちは!オンライン家庭教師WAMです(^^)/
皆さんは立教大学をご存じですか?
東京都にある私立大学で、MARCHと呼ばれる難関大学の1つに数えられている大学なので、全国でも知名度は高いのではないでしょうか。
また、スポーツが好きな方は大学野球や大学駅伝でも立教大学の名前を聞いたことがあると思います。
そこで今回は、立教大学ってどこにあるの?どんな学部があるの?どれくらいの学生が通っているの?など、立教大学を詳しく解説していきたいと思います。
Contents
立教大学の基本情報
教育理念
「普遍的なる真理を探究し、私たちの世界、社会、隣人のために」
歴史
立教大学の歴史を簡単にまとめてみました。
1874年
アメリカ聖公会の宣教師チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教により、東京築地の外国人居留地に聖書と英学を教える私塾「立教学校」が開かれる。
わずか数人の生徒で始まった小さな学校ですが、これが今の立教大学のルーツです。
1907年
「立教大学」と称する
専門学校令により、「立教大学」として文部大臣から設立の許可を受ける。
文科、商科および予科をおいた。
1918年
池袋に移転する。
1919年
本館、礼拝堂、図書館、食堂、寄宿舎(現2号館、3号館)の落成式が盛大に開かれ、池袋キャンパスとして歩み始めます。
1990年
新座キャンパス開校
大学図書館の新座保存書庫を開館させた後、立教大学新座キャンパスを開校する。各学部1年次1日利用が開始。
2014年
創立140周年
池袋キャンパスに立教学院展示館を開館。
日本の高等教育の国際競争力を強化することを目的とした文科省の事業「スーパーグローバル大学創成支援(グローバル化牽引型)」に選ばれる。
2020年
人工知能科学研究科を開設
国内で初めて人工知能に特化して学術の新展開をはかる大学院「人工知能科学研究科」を開設する。
なんと、140年以上の歴史がある大学だったんですね!
他にも、外国人宣教師によって開かれたことや、最初は築地に学校があったことなど、あまり知られていないことも多かったですね。
しかも、国内で初の人工知能に特化した大学院を開くなんて、今後の発展も要チェックですね!
在籍生徒数
立教大学にはおよそ2万人の学生が通っています。
単純計算で1学年に5千人の同級生がいるなんて想像できませんね。
やはり、東京にある有名大学なので、毎年多くの学生が入学を希望する人気のある大学なのですね!
立教大学の学部
では、約2万人が通っている立教大学にはどのような学部があるのでしょうか。
学部の一覧を偏差値や学部の特徴などと一緒に紹介していきます。
文学部
偏差値:57.5~62.5程度
キリスト教学科、文学科、史学科、教育学科の4つに分かれています。
立教大学の文学部は、得られた知見を活用して言葉を読み解き、人間の真の姿を理解すること、時代や空間を超えて人間や社会のあるべき姿を創出していくことを目的にしています。
異文化コミュニケーション学部
偏差値:65.0程度
立教大学の異文化コミュニケーション学部では、コミュニケーションの基本となる日本語と英語の力を徹底的に鍛えるとともに、さらにもう1つの言語とその文化について学び、さまざまな立場や視点から他者を理解するための力を身に付けます。また、原則全員参加の海外留学や、企業や地域との連携など、理論と経験を結び付ける実践的な学びで、実社会で生きるコミュニケーション力を磨きます。
経済学部
偏差値:60.0程度
経済学科、経済政策学科、会計ファイナンス学科の3つに分けられます。
立教大学の経済学部では、「豊かな人間性の育成」の目標のもと、3学科が一体化して運営されています。それぞれの学科を超えた自由度の高いカリキュラムを通じて、「ヒト・モノ・カネ」の結びつきを理解する多角的な視点を修得し、日々変化する現代社会にも対応できる、主体的な行動力・思考力を育みます。
経営学部
偏差値:62.5~65.0程度
経営学科と国際経営学科の2つに分けられます。
立教大学の経営学部では、少人数で課題に取り組み、多様なバックグラウンドを持つ仲間と議論をしながら考えをまとめ発表します。その中で、学生は自分の強みを発見し、自分だけのリーダーシップを身に付けます。
理学部
偏差値:55.0~57.5程度
数学科、物理学科、化学科、生命理学科の4つに分けられます。
立教大学の理学部では基礎科学に基盤を置き、自然や数理の法則・体系を理解するために多数の演習・実験科目を用意し、一生使える基礎力を身に付けることができます。また、少人数教育により論理的に思考する力を鍛え、卒業研究で未知のテーマに取り組み、自らの力で課題を自発的に解決する力を磨くことで、「自分で考え、実行する」自立型人間へと導いていきます。
社会学部
偏差値:62.5程度
社会学科、現代文化学科、メディア社会学科の3つに分けられます。
立教大学の社会学部では、1年次からゼミ形式の授業を受け、専門科目の学習とともに様々な対象に向き合って、多様なアプローチを学ぶことができます。グローバルとローカルが交差する社会のなかで、社会学部での学びを通した新たな世界に出会い、分析能力を培い、実践的な提言のできる人材の育成を目指しています。
法学部
偏差値:62.5程度
法学科、国際ビジネス法学科、政治学科の3つに分けられます。
立教大学の法学部では、学科間の垣根が低く法学と政治学を一つの学部で学べることが特長です。法的・政治的思考を広く、深く学びながら、物事の本質を見極める知恵としなやかな思考力を培います。
観光学部
偏差値:57.5程度
観光学科、交流文化学科の2つに分けられます。
立教大学の観光学部では、観光を「ビジネス」「地域社会」「文化現象」の3つの切り口を軸に総合的に学びます。また、経営学、経済学、地理学、社会学、人類学などの幅広い専門分野を身に付け、複雑化する観光を多面的に分析する力を養います。これは将来どのような道に進んでも、現代社会を生きるための力となるでしょう。
コミュニティ福祉学部
偏差値:57.5程度
コミュニティ政策学科、福祉学科の2つに分けられます。
立教大学のコミュニティ福祉学部は、「コミュニティ(社会組織)」と「ウェルビーイング(良き人生、良き生活)」の在り方を考え、新しい福祉社会の構築を目指すための学びの場です。福祉を広い視野で捉えるための複合的な学びと、現場を体験するフィールドスタディ、思考力と実行力を同時に養う学修体系で、福祉マインドを身に付け、社会の課題を解決する力を養います。
現代心理学部
偏差値:60.0~62.5程度
心理学科、映像身体学科の2つに分けられます。
人間のあらゆる営みに関連する心理を実験や行動観察、調査などから得たデータをもとに統計的に解析していく心理学科と、映画、テレビ、写真、演劇など多彩な表現行為の実際と理論的基礎を追究する、新しい学問領域である映像身体学を学びます。
立教大学の現代心理学部では、それぞれの方法論、学問的観点から、心と身体、そして環境の結び付きを研究しています。人間の複雑な心の動きや行動の本質に迫りながら、自己成長と将来の展望につながる学びを進めていきます。
スポーツウエルネス学部
偏差値:55.0程度
スポーツウエルネス学部は、2008年にコミュニティ福祉学部に設置されたスポーツウエルネス学科を母体とし、2023年に新設されました。「すべての人の生きる歓びのために」を理念としたカリキュラムを編成しています。スポーツウエルネス学部では、スポーツを『自分でする』だけではなく『指導する』、『医学的サポートを行う』、『感動を伝える』など、さまざまな視点から「スポーツ」にアプローチすることで、運動とスポーツのあり方について幅広く学び、「ウエルネス」を多角的に探究することができます。
グローバル リベラル アーツ プログラム
偏差値:非公開
立教大学グローバル リベラル アーツ プログラムでは、リベラルアーツを英語で学びます。自由に学問を探究するリベラルアーツの精神は、さまざまな課題に向き合う思考力や変革力、異なる価値観を持つ人々と共に生きる力を養います。それは、混迷する現代、そして未来にこそ必要な学びです。カリキュラムに組み込まれた1年間の留学を経て帰国し、興味を持った分野をより深く学んでいきます。
このように、全11学部、27学科から構成される立教大学では、自分の学びたいことを見つけてしっかりと研究することができますね。また、各学部に特長的なプログラム等が用意されているので、自分の能力をしっかり伸ばすことが可能です。
立教大学の特徴
学部の紹介でも述べたように、立教大学には多くの学部・学科が用意されているので、自分の学びたいことをしっかり学ぶことができます。
また、学部や学科に関係なく学ぶことが出来るプログラムが用意されています。
その1つに「グローバル・リーダーシップ・プログラム」があります。これは、全学部生が履修できる全学共通科目の積み上げ式プログラムで、実践的、体系的にリーダーシップを修得することができます。さまざまな学部・学年の学生が参加し、企業や団体の提示するプロジェクト課題に少人数のグループワーク形式で取り組みます。日本語でも英語でも段階を踏んで成長をしていくことができ、最終的にはグローバルな環境でもリーダーシップを発揮できるようになります。
また、グローバル人材の育成にも力を入れており、海外にある140校以上の協定校への留学が可能です。また、協定校以外の留学先を自分で見つけて留学することも可能なので、自分の行きたい国へ留学をすることができます。留学をしなくても、立教大学にいる海外からの留学生との交流プログラムも用意されているので、日本にいながらネイティブとの会話も行えます。
そして、立教大学はスポーツも盛んです。大学時代に活躍し、そのままプロの世界に進んでいく学生も多くいるので勉強だけでなく様々なことに力を入れている学生が多いのですね!
キャンパス情報
立教大学は学部によって2つのキャンパスに分かれています。
それぞれのキャンパスの情報をご紹介していきます。
池袋キャンパス
西洋風の赤レンガ造りの校舎があるのが池袋キャンパスです。その立地の良さからも多くの学生で常に賑わっています。立教大学と聞くとこちらのキャンパスをイメージされる方が多いのではないでしょうか。
この池袋キャンパスでは、文学部・異文化コミュニケーション学部・経済学部・経営学部・理学部・社会学部・法学部の7つの学部の学生が通うことになります。
住所:東京都豊島区西池袋3-34-1
アクセス:JR山手線・埼京線・湘南新宿ラインほか、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線、東武東上線、西武池袋線「池袋駅」西口より徒歩約7分
新座キャンパス
池袋キャンパスしか知らないという方が多いかもしれませんが、郊外の穏やかで落ち着いた雰囲気のキャンパスが、もう1つのキャンパス新座キャンパスです。池袋から20分以内で着くなど、意外とアクセスも良く通いやすいのも利点の1つです。
観光学部・コミュニティ福祉学部・現代心理学部・スポーツウエルネス学部の4つの学部の学生が通うことになります。
住所:埼玉県新座市北野1-2-26
アクセス:東武東上線(東京メトロ有楽町線・副都心線相互乗り入れ)「志木駅」(池袋から約19分)南口より徒歩約15分またはバス約10分、もしくはJR武蔵野線「新座駅」南口より徒歩約25分またはバス約10分。無料スクールバスも運行。
まとめ
いかがでしたか?
「名前は聞いたことあるけど、立教大学のことはよく分からない」という方にも、立教大学についてしっかり知っていただけたのではないでしょうか。
まだまだこの記事に書かれていない情報もたくさんあるので、気になった方はぜひ調べてみてください。