共愛学園前橋国際大学に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策

共愛学園前橋国際大学に合格するための受験対策

偏差値・難易度

共愛学園前橋国際大学は群馬県前橋市にキャンパスがある私立大学で、偏差値は専攻によって異なりますが42.5~45.0程度です。共通テストにおいて、確実に合格を勝ち取るには6割程度の得点が求められます。

 

入試の特徴・合格するための勉強のポイント

共愛学園前橋国際大学の入試は、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜・グローカルオナーズ入試・特別入試など多岐にわたります。一般選抜はAとBの2日程あり、いずれの日程でも試験は大学独自の入試問題で行われます。試験科目は英語・国語・地歴・数学の4科目あり、英語と国語が必須となっています。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目で判定されます。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や問題形式を把握しておきましょう。

 

 

共愛学園前橋国際大学の学部情報

国際社会学部

 

共愛学園前橋国際大学基本情報

公式サイト

共愛学園前橋国際大学:https://www.kyoai.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1888年

生徒数

1,202人(2022年5月1日時点)

教育理念

「共愛・共生の精神」

 

引用元:共愛学園前橋国際大学|理念

 

大学の特徴

共愛学園前橋国際大学は、聖書の教えに基づいた「共愛・共生の精神」を基本理念として掲げ、国際化に伴う地域の課題に対応できるグローカル人材を育成しています。少人数教育を軸として、多くの授業でアクティブ・ラーニングを取り入れた主体的・能動的な学びを展開しています。英語コースや国際コースなどの通常のコースに加えて、「次世代のグローカル・リーダー」を育成するための上級プログラム「KYOAI GLOCAL HONORS」が設置されています。4年間の専門演習(専門ゼミ)や実践英語・数的処理等を学ぶ「Honors Base」、「オナーズ海外研修」などで構成されており、地域と世界、その両方を深く掘り下げることで、地域の新たな課題の設定、解決するための力を身につけることができます。資格については、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、日本語教師、児童英語教師などが取得可能です。

 

 

共愛学園前橋国際大学キャンパス情報

キャンパス

学部:国際社会学部
住所:〒379-2192 群馬県前橋市小屋原町1154-4

 

 

オンライン家庭教師WAMの共愛学園前橋国際大学受験対策

共愛学園前橋国際大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、共愛学園前橋国際大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。