中部大学の入試情報・偏差値・受験対策

中部大学の受験対策

偏差値・難易度

愛知県における私立大学グループ「名名中日」の一つ。同じ愛知県の私立大学「愛愛名中」の下位レベルになります。偏差値は学部・学科によって差がありますが、およそ47.5前後。共通テストにおいては5割~6割以上が合格に求められます。

 

入試の特徴・勉強のポイント

中部大学の入試について、一般選抜では大きく分けて前期入試、共通テストプラス方式、共通テスト利用入試、後期入試があります。教科については1~3教科で、高得点教科を採用する方式もあります。試験科目は学部によって異なり、応用生物学部・生命健康科学部・現代教育学部は国語・数学が選択科目となっています。問題の難易度は標準レベルのため、基本を幅広く身に付け、ケアレスミスに気をつけましょう。

 

 

中部大学の学部情報

工学部経営情報学部国際関係学部人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部/

理工学部(2023年4月誕生)

 

中部大学基本情報

公式サイト

中部大学:https://www.chubu.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1938年

生徒数

10,766人(2022年5月1日現在)

教育理念

豊かな教養とともに自立心と公益心をもち、広く国際的視野から物事を考え、専門的能力と実行力を備えた、信頼される人間を世に送り出します。

 

引用:中部大学|中部大学について|基本理念・使命・教育目的

 

大学の特徴

中部大学は、1884年に創立された名古屋第一工学校を前身とする総合大学です。幅広い教養とグローバルな視点を持ち、自立心や実行力を備えた信頼される人間を育成しています。公開講座や企業研修、自治体との連携を通した地域社会との交流が活発に行われています。様々な海外大学への、短期・長期研修や派遣留学などのプログラムが豊富にあります。資格については、小学校・中学校・高校・幼稚園・特別支援学校の教員免許、保育士、管理栄養士(国家試験受験資格)、技術士補、測量士補、商業施設士補、毒物劇物取扱責任者、第1級陸上・第2級海上特殊無線技士、学芸員、司書、日本語教員、認定心理士、食品衛生管理者、障がい者スポーツ指導員(初級)、レクリエーション・インストラクターなどが取得可能です。

 

 

中部大学キャンパス情報

春日井キャンパス

学部:工学部・経営情報学部・国際関係学部・人文学部・応用生物学部・生命健康科学部・現代教育学部・理工学部
住所:〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200

 

 

オンライン家庭教師WAMの中部大学受験対策

中部大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、中部大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。