東京都の中学入試情報・受験対策

東京都の中学受験概要

東京都の中学受験は2月1日~3日を中心に実施されています。例年、東京の受験生は、東京よりも実施日が早い埼玉や千葉などを腕試しとして受験する傾向にありましたが、近年は逆に埼玉や千葉の受験生が東京の中学校を併願とするケースも増えてきています。午後入試が活発化するなど入試方式の選択肢が広がったことや、人気の高い公立中高一貫校を意識した私立の入試が増えていることなどから、中学受験者数は増加傾向にあります。また、中高一貫校から高校で生徒を募集しない完全中高一貫校に切り替える流れもあります。中学の募集人数は増えますが、高校入学ができなくなる分、さらに受験者数が増加する可能性もあります。
男子校では名門校として名高い「筑波大学附属駒場中学校」や「開成中学校」、女子校では女子御三家と言われる「桜蔭中学校」「女子学院中学校」「雙葉中学校」、共学では「渋谷教育学園渋谷中学校」や「慶應義塾中等部」が人気を集めています。

 

 

東京都の中学受験対策

筑波大学附属駒場中学校

【国語】試験時間50分で小説・物語文の読解問題1題、論説・説明文の読解問題1題の大問2題構成です。読解問題では7000字程度の文書量があるため、速読力を養っておく必要があります。また、記述問題が多く出題されるため、過去問や問題集を活用して、要点を指定字数内で的確にまとめる練習をしておきましょう。
【算数】試験時間50分で計算問題、一行問題、応用問題が出題され、図形、速さ、場合の数、数の性質が頻出です。難易度の高い問題が多く出題されるため、基礎を押さえ難易度の高い応用問題に数多く取り組む必要があります。また、答えが不正解でも、考え方や途中式が合っていれば部分点をもらえます。そのため、日頃から途中式や解答の考え方を丁寧に書く癖を身につけておきましょう。
【理科】試験時間30分で物理・化学・生物・地学の4分野から偏りなく出題され、融合問題形式が多い傾向にあります。また、実験や観察の結果・過程を考察させる問題が多く出題されるため、暗記だけでなく、原理を理解しておく必要があります。テキストにはない独自の問題内容のため、過去問を活用して学習に取り組みましょう。
【社会】地理・歴史・公民の分野から時事問題や地図、歴史史料などの読み取り問題が出題されます。日頃から新聞やニュースを見る習慣を身につけ、地図帳や資料を読み込んでおきましょう。また、試験時間30分で設問数が30問程度のため、1問当たり約1分で解く必要があります。時間配分を意識して過去問演習に取り組むと良いでしょう。

桜蔭中学校

【国語】例年、大問2題構成で難度は標準レベルの出題となりますが、問題の文量が多めとなっています。解答形式はほとんどが字数制限のない説明記述問題で、配点比率でも全体の8割程度を占めています。漢字などの知識問題は確実に得点できるよう学習し、記述問題は複数年分の過去問演習で出題傾向に慣れておきましょう。
【算数】例年、大問4題構成で難易度は標準~難レベルとなっています。立体図形、速さ、数の性質、規則性に関する問題が頻出となるため、重点的に学習すると良いでしょう。また、複数の分野にまたがった融合問題も出題されるため、苦手分野をなくすことが重要です。
【理科】例年、大問4題構成で各分野からまんべんなく出題されます。難易度は基本~標準ですが一部難度の高い問題も含まれます。基礎知識をしっかり身につけ、標準レベルの問題集を解き込みましょう。
【社会】例年、大問2~4題構成で、難易度は標準レベルとなりますが、解答時間に対して設問数が多いため時間配分に注意が必要です。設問形式は様々で、記述問題も出題されるため、過去問演習で傾向に慣れておきましょう。

渋谷教育学園渋谷中学校

【国語】試験時間50分で小説・物語文の読解問題1題、論説・説明文の読解問題1題の大問2題構成です。読解問題では7000字程度の文書量があるため、速読力を養っておく必要があります。また、記述問題が多く出題されるため、過去問や問題集を活用して、要点を指定字数内で的確にまとめる練習をしておきましょう。
【算数】試験時間50分で計算問題、一行問題、応用問題が出題され、図形、速さ、場合の数、数の性質が頻出です。難易度の高い問題が多く出題されるため、基礎を押さえ難易度の高い応用問題に数多く取り組む必要があります。また、答えが不正解でも、考え方や途中式が合っていれば部分点をもらえます。そのため、日頃から途中式や解答の考え方を丁寧に書く癖を身につけておきましょう。
【理科】試験時間30分で物理・化学・生物・地学の4分野から偏りなく出題され、融合問題形式が多い傾向にあります。また、実験や観察の結果・過程を考察させる問題が多く出題されるため、暗記だけでなく、原理を理解しておく必要があります。テキストにはない独自の問題内容のため、過去問を活用して学習に取り組みましょう。
【社会】地理・歴史・公民の分野から時事問題や地図、歴史史料などの読み取り問題が出題されます。日頃から新聞やニュースを見る習慣を身につけ、地図帳や資料を読み込んでおきましょう。また、試験時間30分で設問数が30問程度のため、1問当たり約1分で解く必要があります。時間配分を意識して過去問演習に取り組むと良いでしょう。

 

 

オンライン家庭教師WAMの東京都の中学受験対策

東京都の中学入試対策はオンライン家庭教師WAMで!
地域密着型の個別指導WAMで蓄積したデータをもとに、東京都の学校情報に精通した講師陣が効率的な指導を行います。
通学にかかる時間もないので、部活や習い事と両立しながら志望校合格を目指すことが可能!

 

東京都の中学校一覧